fbpx
【精神疾患】障害年金受給の無料診断はこちら!

人工関節

人工関節 人工関節

人工関節で障害年金を申請する場合のポイントと申請事例をご紹介します。

【ポイント1】人工関節はいつから請求できる?

原則的には障害年金は初診日から1年6ヶ月経過後に障害年金が請求できる様になります。

しかし、人工関節は障害認定日の特例が認められています。

初診日から1年6ヶ月以内に手術を行った場合はその日以降であれば障害年金の請求が可能となります。

また、障害年金を貰えたのを知らずに長年来た場合であっても、この特例に該当する場合であればもらい忘れていた障害年金を最大5年分まで遡って受給出来る可能性があります。

 

【ポイント2】人工関節は原則3級

人工関節は「原則3級」と決められています。

ただし、症状によって上位等級(2級以上)に認定される可能性もあります。(参考事例:関節リウマチ(人工関節)

また3級に該当するためには初診日に厚生年金や共済年金に加入していることが条件となります。

つまり、初診日が国民年金・20歳未満・第3号といった障害基礎年金が対象の場合は人工関節の手術のみでは障害年金の受給は出来ないというものになります。

 

【ポイント3】人工関節と就労

人工関節の等級は、原則3級と定められています。
(※)症状によってはさらに上位等級の可能性もあり。

仕事が出来ていると「障害年金の受給は無理かな?」を思いがちですが、人工関節を挿入していることで生活や就労に制限が出てきます。

そのため、人工関節の場合は「就労の有無・生活への支障」などに関わらず、3級と認定されます。

 

人工関節の障害年金申請事例

人工関節

【事例1036】右変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級 

対象者の基本データ 病名 右変形性股関節症(人工関節) 性別 男性 支給額 年額 約69万円 障害の状態 右股関節に人工関節挿入 時短勤務で就労している 買物など移動を伴う動作には制限がある 室内はつ...
人工関節

【事例935】右変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級 

対象者の基本データ 病名 右変形性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 遡及金額 約300万円 障害の状態 外出時には折りたたみの杖を常に携帯している。 配送業務に従事しているが重量物の...
人工関節

【事例894】左変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 左変形性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約58万円 障害の状態 左股関節に人工関節装着 就労は軽作業のみ可能 30分以上の歩行は困難 身体障害者手帳なし ...
人工関節

【事例889】右変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級 

対象者の基本データ 病名 右変形性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約63万円 障害の状態 股関節に人工関節を挿入している 発病前の仕事に復帰予定 術後間もなく、杖がなければ歩行は出来ない ...
人工関節

【事例530】左変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 左変形性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 1年間のギプス固定が終了した後は、通院を継続していない 症状が無く、通院していない期間は約30年間 ...
人工関節

【事例789】両変形性股関節症|障害厚生年金3級(社会的治癒が認められた事例)

対象者の基本データ 病名 両変形性膝関節症 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 両股関節に人工関節挿入 外出時には杖を利用 日常生活には支障がないが、重労働はできない 身体障害者手帳 な...
人工関節

【事例711】両変形性股関節症|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 両変形性膝関節症 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 両下肢の膝関節に可動域の制限、筋力の低下あり 屋内外問わず杖や手すりといった支持が必要 術後休職が続いており、...
人工関節

【事例729】左大腿骨頭壊死(人工関節)|障害厚生年金3級 

対象者の基本データ 病名 左大腿骨頭壊死(人工関節) 性別 男性 支給額 年額 約58万円 遡及金額 約29万円 障害の状態 人工股関節置換術施行 重いものを持つことに制限があり、痛みが続く 片足で立てな...
人工関節

【事例709】亜脱性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 亜脱性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 遡及金額 約29万円 障害の状態 人工関節置換術 施行 靴下を履くときに足を上げづらい 横座りはできない 身...
人工関節

【事例667】両変形性股関節症|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 両変形性膝関節症 性別 男性 支給額 年額 約136万円 障害の状態 両股関節に人工関節挿入 リハビリにより、関節の筋力は回復傾向にあるが、可動域制限がある 仕事復帰している ...
人工関節

【事例673】左変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 変形性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約58万円 遡及金額 約224万円 障害の状態 人工関節置換術 起立・立位保持はやや不安定であるが、日常生活はほぼ自立している ...
人工関節

【事例524】右変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級 

対象者の基本データ 病名 右変形性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 遡及金額 約5万円 障害の状態 右股関節に人工関節を挿入 初診日は厚生年金に加入していた 術後の経過は良好 ...
人工関節

【事例615】右変形性膝関節症(人工関節)|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 右変形性膝関節症 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 膝人工関節置換術あり 段差や舗装されていない道では杖がなければ歩行が不安定 身体障害者手帳4級 申請結...
人工関節

【事例541】両変形性股関節症(社会的治癒が認められた事例)|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 両変形性膝関節症 性別 女性 支給額 年額 約59万円 遡及金額 約312万円 障害の状態 屋外歩行は杖が必要 階段昇降に支障がある 掃除、買い物等、移動を伴う動作には支障がある...
人工関節

【事例545】左変形性膝関節症(人工関節)|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 左変形性膝関節症(人工関節) 性別 男性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 屋外での歩行には、常時、杖を利用 階段は手すりがなければ利用できない 傷病が原因で、長期休職中 ...
人工関節

【事例501】右変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級 

対象者の基本データ 病名 右変形性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約70万円 障害の状態 変形性股関節症により人工関節を挿入 歩行困難で、常時、杖を利用。 傷病が原因で、休職中である。 ...
人工関節

【事例469】左大腿骨頭壊死(人工骨頭)|障害厚生年金3級 

対象者の基本データ 病名 左大腿骨頭壊死(人工骨頭) 性別 男性 支給額 年額 約125万円 遡及金額 約94万円 障害の状態 人工骨頭置換術あり 配置転換され、就労を継続している 強弱はあるものの痛みは...
人工関節

【事例468】右変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級 

対象者の基本データ 病名 右変形性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約75万円 遡及金額 約25万円 障害の状態 変形性股関節症により人工関節挿入 手厚い配慮のもと、正社員としてフルタイム勤務で...
人工関節

【事例453】変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級 

対象者の基本データ 病名 変形性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 屋外での歩行時は杖を利用している ズボンや靴下の着脱には助けが必要 身体障害者手帳 なし 申...
人工関節

【事例481】左変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級(社会的治癒が認められた事例)

対象者の基本データ 病名 変形性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 左股関節に人工関節挿入 長距離歩行や長時間の起立ができない 事務の仕事に従事している 身体障害者...
LINE無料相談