当サイトでは約800件の障害年金の申請事例を公開しています。(随時更新中)
傷病名はもちろん、「初診日が分からない」「一般就労」「一人暮らし」「他事務所で断られた」などのキーワードでも事例を検索できます。
障害年金のことを知りたいけど、「説明が長くて読むのが大変・・・」「分かりにくい・・・」「私の場合、どれに当てはまるのか分からない・・・」という方はお気軽にお電話かLINEでお問い合わせください。丁寧にご説明させていただきます。
障害年金を申請することを検討してから受給決定に至るまで、申請者様にはいろいろなご苦労があります。
ご自身での申請が難しいと判断された場合、どの社労士事務所に依頼するかを決めるのも悩まれると思います。
当事務所へご相談頂く前のお悩み、なぜ当事務所にご依頼いただいたのか、当事務所とのやりとりのご感想、受給が決まった時のお気持ち、当事務所へのご感想をいただいたものをご紹介させていただきます。
心のこもったお言葉をいただき、スタッフ一同本当に感謝しております。
これからも皆様のご期待にお応えできるように、力を合わせて頑張ります。
新着のお客様の声
よく読まれるお客様の声
2024年7月末時点で392名の方から頂いた「お客様の声」を掲載しています。
社労士まっちゃんの障害年金カフェ(WEB版)
社労士まっちゃんの障害年金カフェ(WEB版)では、YouTubeで発信している動画の内容を文字(テキスト)でご説明しています。
ゆっくり読みながら理解したいという方は是非ご覧ください。
新着記事&人気記事
新着事例
人気記事
全国障害年金サポートセンターとは
わくわく社会保険労務士法人の運営するサイト『全国障害年金サポートセンター』にお越しいただき、ありがとうございます。
障害年金の申請を専門にしております社会保険労務士の松岡 由将(まつおか よしまさ)と申します。
障害年金はケガ・病気で生活や仕事に不自由な方であれば受給が出来るもので、うつ病などの心の病にも適用されます。
うつ病などの心の病の場合、病状によっては「家から出られない」「家族以外の人と会うのが怖い」という方もたくさんいらっしゃいます。
そこで当事務所では、事務所へお越しいただくことが難しい場合、「ヒアリングシート」「アンケートシート」をご記入いただき、あとは電話やメール、LINEのみで全て当事務所で申請までの手続きを完結できる『全国障害年金サポートセンター』立ち上げました。
障害年金を通じて関与するすべての人を笑顔にする
私たちメンバーは「障害年金を通じて関与するすべての人を笑顔にする」を合言葉に障害年金申請のサポートをおこなっています。
「あなたとあなたの周りの人みんなが笑顔になる」ために、私たちも一緒に考えさせてください。
日本全国対応しておりますので、障害年金の申請でお困りの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
障害年金を受給する対象になるのかを調べていると、専門用語が多かったり、要件が細かくて理解し難いと思われた方も多いのではないでしょうか。
全国障害年金サポートセンターではメールやお電話で無料相談をお受けしています。
「電話で話しをするのはちょっと苦手・・・」という場合はLINEでお問合せ下さい。
匿名でのご相談でも構いませんので、お気軽にお問合せ下さい。
※1:実際は「できてる」とまでは言えない状況の人でも「はい」か「いいえ」のどちらかで回答するなら「はい」になるので、「はい」と回答して、「できる」と判断されてしまう。
※2患者から医師へどのような補足事項を言えばいいか分からない。
うつ病や双極性障害などの精神疾患で障害年金の申請をご検討の場合、以下のページで障害年金の受給の可能性を無料で自動診断ができます。
この診断システムは、全国障害年金サポートセンターの社内で使っていたものをそのまま公開したプロ仕様の診断システムです。
必要事項を入力頂くだけで、「障害年金が受給できる可能性があるか」また「何級相当を受給できる可能性があるか」が自動で表示されます。
以下のバナーをクリック頂くと、自動無料診断ページにいきます。
費用は一切かかりませんし、匿名でもご利用頂けます。
診断の後にこちらから営業の連絡なども致しませんので、安心してお試し下さい。
※お問合せの回答や申請の手続きは兵庫県の本社で一括対応しております。
「入院中なので事務所へ行けない」「家から出られない」「人と話すのが苦手・・・」という場合は、ホームページのお問合せフォーム以外にも電話やLINEなどでお気軽にご連絡下さい。
電話やメール、LINEなどでご質問いただいても、必ず当センターにご依頼頂かなければいけないということではございません。
お問合せ後に当センターから営業の電話などをすることもございませんので、その点はご安心下さい。
ゆっくりご検討下さい。
お問合せから申請までの流れを漫画を使ってご説明します。
(↓こちらの動画でもご紹介しています。)
お問合せ
以下のようなご質問の他、どんな些細な事でも結構ですので、お気軽にご相談下さい。
- 自分がもらえるのかどうか診断して欲しい
- もらえるとしたら、いくらぐらい受給出来るのかを知りたい
- 何から手をつけたら良いのかわからない
- 障害年金にチャレンジしてみたいと思っている
- どうすればもらえるのか「方法」を知りたい
- 年金事務所に相談したものの、説明が分かりにくかった・・・
- 障害手帳を持ってはいるが、障害年金を受給していない
遠方の事務所への依頼がご心配の方へ
以前に障害年金の障害認定に地域差があることが問題となり、2017年4月より日本全国から申請される障害年金の審査業務は全て東京の障害年金センターに一元化されました。
現在では日本全国どこの年金事務所へ提出しても、東京の障害年金センターで審査をされます。
そのため遠方の方が当事務所にご依頼いただいても、遠方だから審査に違いが出るというようなことはございませんので、ご安心下さい。
お電話でのお問い合わせはこちら
LINEでのお問い合わせはこちら
当事務所では面会やお電話に加えてLINEでのやりとりも対応しております。
いろいろな事情で面会やお電話でのやりとりが難しい場合は、お気軽にラインでお問合せ下さい。
サポートのお申込み
十分ご検討いただき、当センターに申請サポートを依頼いただけるという場合、契約書をお送りいたしますので、捺印の上、ご返送いただきます。
その時に「預り金」として2万円をお振込みいただきます。
着手金0円って書いているのにお金払わないといけないんですか?
「預り金」はお医者さんに診断書を書いて頂くための費用だったり、障害年金を申請するために必要な実費なんです。この費用はお客様にご負担をお願いしています。
「預り金」とはレターパックで書類を送る場合の郵送費やお医者様にお支払いする診断書作成料、医師との面談料など実費として使用させていただくものです。
最終的に未使用の残額につきましては全額返金いたします。
原則として着手金は0円としますが、神経症(パニック障害、強迫性障害 その他)、違法薬物後遺症に該当する場合は難易度に合わせて2~10万円、や審査請求、再審査請求のような不服申し立ての場合は10万円の着手金を頂いております。
サポートの内容と障害年金の申請に関してかかる費用に関してはこちらの「料金」ページで詳しくご説明していますので、ご参照下さい。
送って頂く書類が障害年金の書類ということを周りに知られたくないのですが・・・
当事務所からお送りする書類の封筒には「障害年金」という文字は一切書かれていませんのでご安心下さい。
送り主の欄には「わくわく社会保険労務士法人」と記載してお送りいたします。
ヒアリングシートの送付
契約書をご返送いただき、預り金のご入金が確認できた時点で、「ヒアリングシート」と「アンケートシート」をお送りいたします。
ヒアリングシートで「どう書けばいいのかわからない」「忘れた・・・」という部分は空欄で構いません。
わかる範囲でご記入下さい。
ご返却いただいた後にメール、電話、LINEなどで当事務所からヒアリングをさせていただき、記入していきますのでご安心下さい。
手続き書類の作成期間
ヒアリングシートをご返送いただいてから、年金事務所や病院への必要事項の確認などをおこないます。
手続きの進み具合は「初診病院へ初診日の証明依頼」「現在通院中の病院へ診断書依頼」した段階で進捗報告致します。
病院への証明依頼と診断書の依頼を完了しました。完成まで○○日ほどかかる見込みです。その間、他の申請書類作成を併行して進めてまいります。
医証の取得が難しいとなった場合はこのタイミングでご依頼者さまと相談させていただきます。
こちらから依頼したヒアリングシートの書き方や捺印書類・必要書類に問題ありませんか?
大丈夫ですよ。これから申請しますね。
審査期間
これも一概には言えないのですが、申請から受給の可否通知が来るまでは一般的には約3ヶ月程度かかります。
審査段階での年金事務所で何か不明な点があった場合は当事務所へ連絡があります。
質問内容に対してご依頼者と連携して、年金事務所から指摘された疑問点を解消します。
年金事務所からご本人様に通知が届きます。
通知決定と報酬のご入金
通知の結果を申請者さまから当事務所にご連絡いただきます。
初回の障害年金の振込があった時点で、当事務所への報酬をお支払いいただきます。
振り込まれる日は、送られてくる年金証書の左上の日付(裁定日)が月の前半か後半かで振込日が変わります。
裁定日が月の前半の場合、翌月の15日が初回の振込日になります。
裁定日が月の後半の場合、翌々月の15日が初回の振込日になります。