過去に不支給

ご自身で障害年金を申請されて、実状をうまく医師に伝えられず実情と異なる内容の診断書になったなどの理由で、不支給となるケースがあります。

しかし、障害年金は1度不支給となってしまっても、何度でも申請することが出来ます。

再度申請する場合は、前回なぜ不支給となってしまったのか原因を調べて申請することが重要になります。

 

再申請で受給となった事例

厚生年金2級

【事例1618】関節リウマチ|障害基礎年金2級 受給金額:約80万円

対象者の基本データ病名関節リウマチ性別女性支給額年額 約80万円障害の状態歩行時には車椅子を利用入浴や着替えなど基本的な身の回りのことにも周囲の助けが欠かせない発病以来、就労できない状態が続いている両膝に人工関節を入れている申請結果障害基礎...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】S.Y 様(2024年10月24日)

S.Y 様(2024年10月24日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?1度自分で障害年金を申請したが、不支給の通知が来て今後どうすればいいか、悩んでいました。当事...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】佐藤 様(2024年8月10日)

佐藤 様(2024年8月10日)からのご感想当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?自分で申請して審査を落ちたので諦めていた。当事務所にご依頼を頂いた決め手があれば教えてください。基本的な支払いが成功報酬だったので。ご契約のあと...
基礎年金2級

【事例1707】アルコール性肝硬変|障害基礎年金2級(過去に不支給になった事例)

対象者の基本データ病名アルコール性肝硬変性別 支給額年額 約80万円障害の状態身体障害者手帳2級倦怠感や発熱、食欲不振など自覚症状が顕著肝性脳症、腹水等の他覚所見も認め、就労は全く出来ない状態外出時は付き添いが必要申請結果障害基礎年金2級当...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】河村 様(2024年6月15日)

河村 様(2024年6月15日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?1年前に自分で申請したが、資料集めと年金事務所通いがとても負担で、不支給となりました。その後、障...
うつ病

【障害年金申請者様の声】H.D匿名 様(2024年5月21日)

匿名 様(2024年5月16日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?20年くらいうつ病とパニック障害などの症状で、仕事と私生活が普通におくれない事が悩みでした。当事...
基礎年金2級

【事例1613】脳胚細胞腫瘍(術後)|障害基礎年金2級(過去2回不支給になった事例)

対象者の基本データ病名脳胚細胞腫瘍(術後)性別男性支給額年額 約79万円障害の状態左半身の感覚・運動麻痺手摺や杖等の補助がなければ、歩行困難痛みに対して、麻薬系鎮痛剤を使用している申請結果障害基礎年金2級当事務所スタッフによる事例紹介動画当...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】H.S様(2024年3月14日)

H.S様(2024年3月14日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?一度申請してダメだったので、認定してもらえるか不安でした。当事務所にご依頼を頂いた決め手があれば...
その他

【事例1431】直腸がん・小腸壊死|障害基礎年金2級

対象者の基本データ病名直腸がん・小腸壊死性別男性支給額年額 約80万円障害の状態 申請結果障害基礎年金2級当事務所スタッフによる事例紹介動画当事務所のスタッフが実際に申請した流れを動画で詳しく説明しています。当事務所の雰囲気を感じて頂けると...
F4

【事例1333】自閉症スペクトラム障害・社交不安障害|障害基礎年金2級(自分で申請して不支給になった事例)

対象者の基本データ病名自閉症スペクトラム障害・社交不安障害性別支給額年額 約80万円障害の状態 就労は困難 精神障害に加えて神経症を発症している 日常生活は家族の支援があって成り立っている申請結果障害基礎年金2級当事務所スタッフによる事例紹...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】I.T様(2023年12月24日)

I.T様(2023年12月24日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?障害年金に関する知識も無く、妻の短腸による障害が年金支給に当てはまるのか不安でした。自分なりに...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】匿名様(2023年9月27日)

匿名様(2023年9月27日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?一度自分で訳もわからず申込みしたが、駄目だったので、もう使えないものと考えていました。当事務所にご...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】S.H様(2023年8月30日)

S.H様(2023年8月30日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?個人で申請したが、年金を認められなかった。当事務所にご依頼を頂いた決め手があれば教えてください。...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】Y.M様(2023年5月20日)

Y.M様(2023年5月20日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?年金が通るか分からない。不安。自分でやろうにも手続きが複雑。当事務所にご依頼を頂いた決め手があれ...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】M.T様(2023年3月30日)

M.T様(2023年3月30日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?3年前に自己(母親)申請しましたが、受理されずにいました。しかし令和4年に母親がガンになり、しか...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】大城様(2023年3月17日)

大城様(2023年3月17日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?生活費、子育て費。当事務所にご依頼を頂いた決め手があれば教えてください。信頼のできる知人から紹介さ...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】匿名様(2023年3月10日)

匿名様(2023年3月10日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?以前お願いした事務所では不支給になった為、もう一生受給出来ないと思っており、悩んでいました。当事務...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】匿名様(2023年1月25日)

匿名様(2023年1月25日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?うつ病、双極性障害で仕事もうまくいかず、収入もない…。親にお金を工面してもらっていて申し訳なさでい...
F3

【事例981】中等症うつ病エピソード(過去に別の傷病で不支給だった事例)|障害基礎年金2級

うつ病で障害年金を申請される場合の注意点などは『【社労士が解説】うつ病で障害年金を申請するポイント』でも詳しくご説明していますので、是非ご参照ください。対象者の基本データ病名中等症うつ病エピソード(広汎性発達障害)性別女性支給額年額 約78...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】K.Y様(2022年10月17日)

K.Y様(2022年10月17日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?一度申請して通らなかったので、どうしたらいいかと思っていました。当事務所にご依頼を頂いた決め手...
\ 私は障害年金を受給できるの?/
\ 私は障害年金を受給できるの?/