松木さんのプロフィール

松木

松木 日出生

主な保有資格

  • 社会保険労務士有資格者
  • 日商簿記1級
  • FP2級
  • メンタルヘルス・マネジメント Ⅱ種
  • 年金アドバイザー2級

 

松木さんって、どんな人?

松木さんが今の仕事を始めた理由やきっかけって、何ですか?

松木さん
松木さん

スキルアップのためFPの勉強をしている時に社労士の事を知って、FP合格後に、その延長として社労士資格取得を目指しました。
社労士の業務は多種にわたりますが、障害のある方のお役に立ちたいと強く思い、社労士試験合格後に障害年金サポートを専門としている当事務所に勤務することになりました。

 

現在の仕事のスキルをどのように修得したかの経緯や苦労等、エピソードを交えて教えてください。

松木さん
松木さん

スキルアップのために、研修を受けたり、専門書を読み知識を身に着けていきました。
しかし、一つ一つの案件を通し、分からないことは事務所の同僚に相談しながら申請手続きを進めていく事が、スキル習得に一番役立ってます。

ご相談で全く知らない病名を言われてチンプンカンプンな対応になったり、聞いていた初診病院より前に初診があることが分かり手間取ったり、医師が障害年金の制度を理解していないため説明に時間がかかったり、失敗や苦労したことは多々あります。

 

現在の仕事で楽しかったことや嬉しかった事を教えて下さい。

松木さん
松木さん

契約者の方から感謝や喜びのメッセージを頂いた時なんかは、契約者の方から頼られていることが実感できて嬉しいです。

働かれている場合は障害年金の受給が難しいケースもあるのですが、そういったご依頼者様からの案件が認定された時も嬉しいですね。

初診証明などが難しく、手続きに戸惑った案件の申請が無事に出来たときもホッとします。

 

これからどのような仕事をしていきたいですか?

松木さん
松木さん

他の社労士事務で断られたような難しい案件を引き受けて受給につなげたり、不支給になった案件を、審査請求で受給につなげるような仕事を積極的にしていきたいですね。

 

休みの日はどんな過ごし方をされているんですか?

松木さん
松木さん

読書が好きで専門書、ビジネス書、小説などを1年で100冊程度読んでいます。

神社仏閣、競争馬などの写真を撮るのも好きで、朱印も集めています。

休みの日は愛猫3匹と遊んで癒されています。
ちなみに、猫の名前は・・・体が白いから「ハク」、目が青いから「ソラ」、素振りが凛々しいから「リン」です(笑)

 

 

他のメンバーから見た松木さんって、こんな人

松木さんプロフィール

一緒に仕事をされているみなさんから見た「松木さん」って、どんな方ですか?

住谷さん
住谷さん

とても穏やかで親しみやすい方です!
ご相談者様や医療機関の方との接し方、業務に対する姿勢など私には無いものばかり持っていて、業務について質問するといつも的確なアドバイスをくださるので頼りにしています。
業務外では他愛もないお話で場を和やかにしてくださり、松木さんがいらっしゃるだけで職場全体が明るくなります。事務所は女性の比率が高いですが、女子力は松木さんが一番高いかも?(笑)と思っています。

橋本さん
橋本さん

優しくて親しみやすい方ですね。電話対応も、日常業務でも常に温和な口調と笑顔でホッとします。

私より年上だけど、とてもフラットに接することができます。全然偉そうにするような素振りもなく(笑)、私の中では「同期」って感じがします。

気配り、目配りの方で、社内では「女子になじんで溶け込んでいる」との噂もあり(笑)

常に社内のメンバー(他部署も含めて)に、声をかけたり、お掃除も一緒にしてくれます。

新里さん
新里さん

めっちゃ面白い人です。
仕事面では知識も豊富で的確なアドバイスをしてくれる頼りがいある方ですが、業務外の話となると一番ふざけているのが松木さんです!
偉ぶったところが一切なくてしょっちゅう冗談を言い合って笑っており、個人的には同級生だと思っています(笑)

そのギャップに皆さん驚かれると思いますよ(笑)

 

 

 

もしかすると、松木さんのこの点は依頼者さんに誤解されるかも?っていう点はありますか?

住谷さん
住谷さん

誰に対しても物怖じせず、必要となる情報は聞かれるので、「そんなことも聞くの?」と不安な気持ちになることや誤解をされることもあるかもしれません。

橋本さん
橋本さん

ホームページの写真だと、「頼もしさ」「力強さ」は伝わらないかもしれないですが、本当はとても頼りになるし、たくましい方だと思います。

新里さん
新里さん

落ち着きがあり穏やかなため、お電話口だとクールに受け取られる事もあるかも知れませんが、本当は誰よりも情熱的で感情豊かです。

お客様への想いも人一倍強く、同じように喜んだり悲しんだりしていますが、見せないようにしています(笑)

また文面でのやり取りでは「ザ・専門家」といった具合ですが「これだと冷たく見えちゃいますかね?」と、お客様に想いが伝わるように試行錯誤しているのを私は知っています!!!本当は心優しき紳士なのです。

 

ポイント!
ポイント!

 

「認定が決定した」というご連絡を頂いた際に、松木さんの淡々とした受け答えで「えっ!松木さん、もしかしてそんなに喜んでくれていない?(゚д゚)!」と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。淡々としているように見えるかもしれませんが、すごく喜んでいます!

 

 

松木さんの「ここがすごい!」と思うところって、どんなところですか?

住谷さん
住谷さん

病院、依頼者など各所へのアプローチの仕方、情報収集力がすごいと思います。
障害年金に必要になる情報や少しでも可能性がある事柄に対しての情報収集力は誰に対してでも、どんな機関に対してでも、物怖じせず問い合わせをされるので、難しい案件でも道を切り開いてくださいます。
そのため、松木さんが携わってくださったからこそ認定された事例が多くあります。

 

周囲を巻き込む力もすごいと思います。
障害年金はどれ一つとして同じ請求を行うケースがなく、毎回全ての申請がオーダーメイドです。
どれだけ案件をこなしていても壁に当たる案件はあります。一般の人が請求する際と同じで、一人で悩まず、チーム全体で共有して、ベストな申請方法を検討することとなりますので、周囲を巻き込む力はすごく大事だと思います。
松木さんのお人柄だからこそ、協力したい、なにかいい方法がないか、チーム全体で検討して作り上げていきます。

巻き込み力がすごいので、松木さん案件は私も大体把握しています(笑)

橋本さん
橋本さん

頼もしくてチャレンジ精神、勇気があるところですね。

これは無理じゃない?というような案件でも果敢にチャレンジして認定を取っておられます。

文章が繊細なところもすごいなと思います。申立書もポイントを押さえてうまくまとめておられてすごいです。

電話相談の際、ご依頼者様の状態をヒアリングするのが丁寧で、「今、まだお話していてしんどくないですか?」などと、相手の体調を気遣いながら進めているところがすごいなと思います。

また、いつも落ち着いていて、案件を進めていく中で「うわ、これどうしよう」ということが起こっても、いつも冷静でいるところもすごいですね。

新里さん
新里さん

難しい難病やお客様さえ諦めるような案件でも果敢にチャレンジし、認定へと導いていくところは本当に尊敬しています!どんな時でも可能性を見出し、決して諦めない姿勢は本当に凄いです!

 

 

チームの中で松木さんってどんな役割だと思いますか?

住谷さん
住谷さん

アウルス兵庫になくてはならない存在だと思います!

障害年金チームだけでなく、職場全体の雰囲気、全体の業務が円滑に進められるよう常にアンテナを張ってくださっているので、困った事があったらいつも頼りにさせていただいています。

橋本さん
橋本さん

「頼れるリーダー」って感じです。業務の流れや新人スタッフさんの困りごとを把握しようとしてくださっています。

また、年上で男性の場合、普通は「話しにくい」となりそうなのですが、ご自身から声をかけてくださり、職場の雰囲気を柔らかくしてくださっていると感じます。

新里さん
新里さん

皆の友達「松木さん」って感じです。
女性スタッフが大半ですが、もう全く違和感なく馴染んでおり、お昼休憩では女子高生!?ってくらい皆とキャッキャッしています。だいたい中心でキャッキャッしているのが松木さんです!
あとネコを飼っていらっしゃるのですが、「そんな興味ないです」みたいな空気を出しているんですが、めっちゃ写真とか撮っているのでネコ大好きなのがバレバレですから!
松木さんがいると、場の空気が一気に穏やかになるので一家に一人居ても良いと思います。

 

 

松木さんが担当したお客様からの感想

障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】上村様(2023年5月18日)

上村様(2023年5月18日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?障害年金を手続きした方がいいよって友人から言われましたが、私は理解力があまり無く、どのように手続き...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】太田様(2021年12月30日)

太田様(2021年12月30日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?知人の社労士さんにも、年金事務所にも、あなたは障害年金申請は通らないと思うと言われ、それでも働け...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】匿名様(2021年11月18日)

匿名様(2021年11月18日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?主治医とのコミュニケーションに不安があり、更新手続にも不安がありました。また、障害者雇用で働き始...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】U.A様(2021年11月5日)

U.A様(2021年11月5日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?どこの社労士にも「無理ですね」と玄関払いされて、相談にのってくれるところがなかった。事務所にご依...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】T.S様(2021年11月5日)

T.S様(2021年11月5日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?ずっと30年ほど、うつ病が治らず、自分がどんだけ我慢しても、人間関係が悪くなったり、転職をくりか...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】匿名様(2021年11月2日)

匿名様(2021年11月2日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?医師からは全く手帳や年金の話が出なかったため、自分が対象かどうか、また他で相談した際は休職中等の方...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】石川様(2021年10月18日)

石川様(2021年10月18日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?一度自分で申請して不支給だったため、半分あきらめていた。体調が日に日に悪くなるため、再度チャレン...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】Y.H様(2021年10月14日)

Y.H様(2021年10月14日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?申立書の記入について、自力では無理であると考えていました。事務所にご依頼を頂いた決め手があれば...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】K.T様(2021年8月17日)

K.T様(2021年8月17日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?更新の葉書のみが来て、何から手をつけてよいのか分からなかった。事務所にご依頼を頂いた決め手があれ...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】小林様(2021年8月14日)

小林様(2021年8月14日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?働きながら受給できるのか。年金の支払状況はどうだったか等です。事務所にご依頼を頂いた決め手があれば...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】Y.S様(2021年7月27日)

Y.S様(2021年7月27日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?収入がなく、今後の心配。家族に負担をかけていた。障害年金を知ったけど、どうすればいいかわからなか...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】K.T様(2021年6月22日)

K.T様(2021年6月22日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?自分が本当に障害年金を受け取れる病気、状態なのかということ。事務所にご依頼を頂いた決め手があれば...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】S.T様(2021年6月30日)

S.T様(2021年6月30日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?障害の状態が年金給付に該当するのかがわからず、将来に不安を感じていました。どういう手続きで進めれ...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】Y.N様(2021年5月15日)

Y.N様(2021年5月15日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?とりあえず障害年金申請用の診断書を病院で書いてもらったものの、次にどうすれば申請完了できるのかわ...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】T.K様(2021年5月13日)

T.K様(2021年5月13日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?何軒か事務所をまわって話しましたが、親身になってもらえなかった。事務所にご依頼を頂いた決め手があ...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】匿名様(2021年5月6日)

匿名様(2021年5月6日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?何をすれば良いのか分からなかった。外出がむずかしかった。事務所にご依頼を頂いた決め手があれば教えてく...
線維筋痛症

【障害年金申請者様の声】M.Y様(2021年4月8日)

M.Y様(2021年5月6日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?体が痛く、線維筋痛症という難病の診断をうけ、おちこんでいた。障害年金の制度は知っていたが、年金の支...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】加藤様(2021年4月25日)

加藤様(2021年4月25日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?市役所を退職し、退職金を生活費に使用していたので、どんどん退職金が減っていき、再就職も見つからず、...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】匿名様(2021年4月21日)

匿名様(2021年4月21日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?生活していく上で必要最低限の資金。今後どうやって暮らしていくか、絶望と不安の毎日を過ごしていました...
障害年金申請者様の声

【障害年金申請者様の声】匿名様(2021年4月17日)

匿名様(2021年4月17日)からのご感想障害年金のサポートについて感想を教えてください。当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?インターネットで色々調べてて障害年金がある事を知ったのですが、手続きのやり方が分からず悩んでいた。...
\ 私は障害年金を受給できるの?/
\ 私は障害年金を受給できるの?/