基礎年金1級

基礎年金1級

【事例1967】両緑内障|障害基礎年金1級(初診日から20年以上経過していた事例)受給金額:約102万円

対象者の基本データ病名両緑内障性別女性支給額年額 約102万円障害の状態良い方の目の矯正視力が0.05視野は両眼ともゼロに近い状態人混みでの歩行は禁止されている身体障害者手帳 2級申請結果障害基礎年金1級当事務所スタッフによる事例紹介動画当...
F71

【事例1776】知的障害・自閉症|障害基礎年金1級

対象者の基本データ病名知的障害・自閉症性別女性支給額年額 約99万円障害の状態中等度知的障害コミュニケーションは言語的・非言語的いずれも難しい想定外の事象に遭遇すると癇癪を起こしてしまう排便も家族の援助がなければ一人ではできない申請結果障害...
基礎年金1級

【事例1380】線維筋痛症|障害基礎年金1級(初診日が証明できない事例)

対象者の基本データ病名線維筋痛症性別男性支給額年額 約99万円障害の状態傷病が原因で就労はできない屋内、屋外を問わず移動時はT字杖を利用申請結果障害基礎年金1級当事務所スタッフによる事例紹介動画当事務所のスタッフが実際に申請した流れを動画で...
基礎年金1級

【事例1260】筋萎縮性側索硬化症(ALS)|障害基礎年金1級

対象者の基本データ病名筋萎縮性側索硬化症(ALS)性別男性支給額年額 約97万円遡及金額 約537万円障害の状態身体障害者手帳1級自力で動くことは全く出来ず、全介護の状態申請結果障害基礎年金1級 当事務所スタッフによる事例紹介動画当事務所の...
基礎年金1級

【事例964】脳梗塞後遺症|障害基礎年金1級

対象者の基本データ病名脳梗塞後遺症性別女性支給額年額 約97万円障害の状態 身体障害者手帳4級 歩行困難なため移動の際は杖や車椅子を利用している 傷病が原因で就労もできない状況である申請結果障害基礎年金1級当事務所スタッフによる事例紹介動画...
その他

【事例983】摂食障害|障害基礎年金1級

対象者の基本データ病名摂食障害性別女性支給額年額 約99万円障害の状態 家事や身の回りのことにも制限があり 体重が著しく減り衰弱していた 障害年金の請求後、結果が出るまでに亡くなられた申請結果障害基礎年金1級ご相談までの経緯ご相談者様は、高...
F7

【事例823】重度精神発達遅滞|障害基礎年金1級

対象者の基本データ病名重度精神発達遅滞(じゅうどせいしんはったつちたい)性別男性支給額年額 約98万円障害の状態話せる言葉も限られ、唸り声をあげたり、独り言を言うのみで両親との会話も成立しない交通ルールが分からない為、外出時は付き添いが必要...
その他

【事例827】下行結腸癌・転移性肝腫瘍・転移性肺腫瘍・転移整骨腫瘍|障害基礎年金1級

対象者の基本データ病名回腸膀胱瘻性別女性支給額年額 約98万円障害の状態 全介護の状態で、終日、病院のベッドで臥床して過ごしている 食欲もなく、低栄養状態で体重減少も著しい 自力歩行は不可能 身体障害者手帳4級申請結果障害基礎年金1級ご相談...
F3

【事例783】双極性障害|障害基礎年金1級

対象者の基本データ病名双極性障害(そうきょくせいしょうがい)性別男性支給額年額 約97万円障害の状態 自主的に家事や身の回りのことができず家族の介助・支援が欠かせない。 引きこもり傾向が強く、通院以外は外出できない。 希死念慮が継続している...
基礎年金1級

【事例782】脳出血後遺症|障害基礎年金1級

対象者の基本データ病名脳出血後遺症性別男性支給額年額 約98万円遡及金額 約57万円障害の状態 生活動作には全介助必要 車椅子への移乗にも介助が必要 就労は不可能 身体障害者手帳なし申請結果障害基礎年金1級ご相談までの経緯1年半程前に突如左...
F2

【事例737】統合失調症|障害基礎年金1級

対象者の基本データ病名統合失調症(とうごうしっちょうしょう)性別男性支給額年額 約98万円障害の状態 幻聴、注察妄想、興奮などの陽性症状が顕著 同居の家族以外の他者とは一切関わりを持てない 衝動性のコントロールが難しく、自傷行為による出血の...
F7

【事例699】精神遅滞|障害基礎年金1級

対象者の基本データ病名精神発達遅滞性別男性支給額年額 約98万円遡及金額 約65万円障害の状態 グループホームで生活しており、排泄行為以外はグループホーム職員の介助・支援が欠かせない。 リハビリ的な意味もかねて、地域活動支援センターで単純な...
F2

【事例551】統合失調感情障害・知的障害|障害基礎年金1級

対象者の基本データ病名統合失調感情障害・知的障害性別女性支給額年額 約120万円障害の状態 被害関係妄想、幻聴が活発にみられる 抑うつ気分、不安、意欲の低下も顕著で希死念慮から自傷行為もみられる 知的障害により理解力に欠ける 家族との意思疎...
その他

【事例521】回腸膀胱瘻|障害基礎年金1級

対象者の基本データ病名回腸膀胱瘻性別女性支給額年額 約98万円障害の状態 1年の8割以上は入院により加療を受けている 終日臥床して過ごし、病院内でも移動や身の回りの事など全てに介助が必要 身体障害者手帳なし申請結果障害基礎年金1級ご相談まで...
基礎年金1級

【事例527】脊髄小脳変性症|障害基礎年金1級

対象者の基本データ病名脊髄小脳変性症性別女性支給額年額 約98万円障害の状態 移動には車椅子が必要 補助がなければ、起立・立位も不可能 手指を思い通りに動かす事が出来ず、文字を書くことも困難 身体障害者手帳2級申請結果障害基礎年金1級ご相談...
基礎年金1級

【事例403】両視神経委縮|障害基礎年金1級

対象者の基本データ病名両視神経委縮性別男性支給額年額 約98万円遡及金額 約163万円障害の状態 病気が原因で、就労できない。 歩行の際は、常に白杖を利用している。 身体障害者手帳 1級申請結果障害基礎年金1級ご相談までの経緯ご相談者様は、...
G4

【事例244】癲癇(てんかん)|障害基礎年金1級(カルテが既に破棄されていた事例)

対象者の基本データ病名癲癇(てんかん)性別女性支給額年額 約98万円障害の状態 てんかんのため就労できない。 意識を失い転倒する発作が毎月起こる。 精神障害者保健福祉手帳 1級申請結果障害基礎年金1級当事務所スタッフによる事例紹介動画当事務...
基礎年金1級

【事例35】脳出血後遺症|障害基礎年金1級

対象者の基本データ病名脳出血後遺症性別女性支給額年額 約99万円遡及金額 約519万円障害の状態 週に3回、人工透析 移動は 常時、看護師付き添いで車イス 失語症で意思疎通不可能 嚥下障害で、胃ろうを作り栄養補給 寝たきりのため、就労不可能...
F0

【事例157】前頭側頭型認知症(ピック病)|障害基礎年金1級 

対象者の基本データ病名前頭側頭型認知症(ピック病)性別女性支給額年額 約97万円遡及金額 約156万円障害の状態・日常生活は家族の介護があって成り立っている・炊事・家事といったことから、自身の身の回りのことも介護が必要な状態・自宅で一人にす...
\ 私は障害年金を受給できるの?/
\ 私は障害年金を受給できるの?/