【事例204】左足部開放粉砕骨折|障害手当金
対象者の基本データ 病名 左足部開放粉砕骨折 性別 男性 支給額 約120万円 障害の状態 左足首機能全廃 身体障害者手帳5級 正社員として就労中 申請結果 障害手当金 ご相談までの経緯 25歳頃のある日、 […]
【事例64】右変形性膝関節症(人工関節)|障害厚生年金3級(診断書の記載項目がポイントになった事例)
対象者の基本データ 病名 右変形性膝関節症 性別 男性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 変形性膝関節症により人工関節を挿入 歩行困難なため杖を使用 負担の少ない仕事に従事している 申請結果 障害厚生年金3級 &nb […]
【事例11】反復性うつ病性障害|障害厚生年金2級(うつ病と注意欠陥障害を併発している事例)
対象者の基本データ 病名 反復性うつ病性障害 性別 男性 支給額 遡及金額 約109万円 障害の状態 ・傷病のため日常生活には家族の支援を必要とする・アルバイトを転々とするも長続きせず、現在は無職・精神障害者保健福祉手帳 […]
【事例202】慢性腎不全(人工透析)|障害厚生年金2級 (初診日の証明が難しい事例)
対象者の基本データ 病名 慢性腎不全(まんせいじんふぜん) 性別 男性 支給額 年額 約205万円 障害の状態 既往症に悪性高血圧症があった 週3回の人工透析を継続している 就労を継続している 申請結果 障害厚生年金2級 […]
【事例6】直腸がん(人工肛門)|障害厚生年金3級(カルテが破棄されていた事例)
対象者の基本データ 病名 直腸がん(人工肛門) 性別 男性 支給額 年額 約72万円 障害の状態 永久的人工肛門ストーマ 癌の再発・転移は無く、正社員として就労中 身体障がい者手帳4級 申請結果 障害厚生年金3級 &nb […]
【事例201】慢性腎不全(人工透析)|障害厚生年金2級(相当因果関係が認められた事例)
対象者の基本データ 病名 慢性腎不全(まんせいじんふぜん) 性別 男性 支給額 年額 約168万円 障害の状態 週3回の人工透析治療を行っている 身体障がい者手帳1級 申請結果 障害厚生年金2級 ご相談まで […]
【事例200】反復性うつ病性障害|障害厚生年金3級(遡及分だけの障害年金請求の事例)
対象者の基本データ 病名 反復性うつ病性障害 性別 男性 支給額 遡及金額 約207万円 障害の状態 ・遡及分だけの障害年金の請求・障害認定日時点では就労していた・症状は悪く、家族の助けで成り立っている 申請結果 障害厚 […]
【事例199】広汎性発達障害|障害基礎年金2級(就労移行支援で訓練中の方の事例)
対象者の基本データ 病名 広汎性発達障害(こうはんせいはったつしょうがい) 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 IQ103 就労移行支援へ通っている 療育手帳B2 申請結果 障害基礎年金2級 ご相談までの経 […]
【事例9】うつ病|障害厚生年金3級(初診病院が閉院していた事例)
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約69万円 障害の状態 自宅に引きこもっており、生活は家族の支援があって成り立っている 働いていた時は傷病手当金を受給していたことがある 病気のため […]
【事例198】うつ病|障害厚生年金2級(生活保護を受給している方の事例)
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約122万円 遡及金額 約257万円 障害の状態 一人暮らしをしている 訪問看護を利用 悪化時は入退院を繰り返している 生活保護を受給中 申請結果 […]
【事例196】うつ病|障害厚生年金3級(アルコール依存症の事例)
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約64万円 障害の状態 抑うつが強く家に引きこもった生活をしている 過去にアルコール依存症歴があるも請求時は断酒中 就労は困難 精神福祉手帳3級 申 […]
【事例197】自閉スペクトラム症|障害基礎年金2級(フルタイムで働いている方の事例)
対象者の基本データ 病名 自閉スペクトラム症 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 強いこだわりなどがあるため日常生活では家族の支援が必須 会社からの手厚い支援を受け障がい者雇用にて正社員として勤務 IQ89 […]
【事例195】気分変調症(持続性気分障害)|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 持続性気分障害(じぞくせいきぶんしょうがい) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 ほとんど家に引きこもっている状態 日常生活は同居の長女の支援があって成り立っている 現在は無職 精 […]
【事例194】関節リウマチ|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 関節リウマチ 性別 男性 支給額 年額 約113万円 障害の状態 手足の動きは痛みで制限が多い 常にでは無いものの杖を使用している 体調が良い時は社長業をしている 申請結果 障害厚生年金3級 & […]
【事例190】小脳失調症(しょうのうしっちょうしょう)|障害基礎年金2級
対象者の基本データ 病名 小脳失調症(しょうのうしっちょうしょう) 性別 男性 支給額 年額 約78万円 遡及額 約390万円 障害の状態 特定子会社にて障害者雇用で勤務している 家では手すりを使っている 会社では歩行車 […]
【事例192】膀胱機能障害・直腸機能障害(人工肛門、尿路変更)|障害厚生年金2級(障害認定日の特例の事例)
対象者の基本データ 病名 膀胱機能障害・直腸機能障害(人工肛門、尿路変更) 性別 男性 支給額 年額 約120万円 障害の状態 人工肛門を造設 尿路変更術 術後は軽労働であれば可能 日常生活に大きな支障は無い 身体障害者 […]
【事例193】肉芽腫(右膝人工関節)|障害共済年金3級
対象者の基本データ 病名 肉芽腫(右膝人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約58万円 障害の状態 初めに大腿骨骨折による(右大腿骨)人工関節全置換術を施行 次に肉芽腫による(右膝)人工関節全置換術を施行 現在は痛みがあ […]
【事例191】小腸穿孔(人工肛門)|障害厚生年金3級(相当因果関係が認められた事例)
対象者の基本データ 病名 小腸穿孔(人工肛門) 性別 女性 支給額 年額 約58万円 障害の状態 永久人工肛門 目立った症状は無い 生活では人工肛門による制限が一部ある 正社員として就労中 身体障がい者手帳4級 申請結果 […]
【事例189】統合失調症|障害基礎年金2級(病識欠如の事例)
対象者の基本データ 病名 統合失調症(とうごうしっちょうしょう) 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 日中は家に引きこもった生活をしている 外出は2週間に1度の通院の時だけ 陽性症状(妄想、幻覚、幻聴)は抑 […]
【事例188】慢性疲労症候群|障害厚生年金2級
対象者の基本データ 病名 慢性疲労症候群(まんせいひろうしょうこうぐん) 性別 男性 支給額 年額 約121万円 障害の状態 厚生労働省CFS分類:PS6~7相当 一日の50%以上は寝たきり(通院等の外出後は、数日間ほぼ […]