人工肛門
【事例191】小腸穿孔(人工肛門)|障害厚生年金3級(相当因果関係が認められた事例)

対象者の基本データ 病名 小腸穿孔(人工肛門) 性別 女性 支給額 年額 約58万円 障害の状態 永久人工肛門 目立った症状は無い 生活では人工肛門による制限が一部ある 正社員として就労中 身体障がい者手帳4級 申請結果 […]

続きを読む
F2
【事例189】統合失調症|障害基礎年金2級(病識欠如の事例)

対象者の基本データ 病名 統合失調症(とうごうしっちょうしょう) 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 日中は家に引きこもった生活をしている 外出は2週間に1度の通院の時だけ 陽性症状(妄想、幻覚、幻聴)は抑 […]

続きを読む
その他
【事例188】慢性疲労症候群|障害厚生年金2級

対象者の基本データ 病名 慢性疲労症候群(まんせいひろうしょうこうぐん) 性別 男性 支給額 年額 約121万円 障害の状態 厚生労働省CFS分類:PS6~7相当 一日の50%以上は寝たきり(通院等の外出後は、数日間ほぼ […]

続きを読む
G4
【事例187】癲癇(てんかん)|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 癲癇(てんかん) 性別 女性 支給額 年額 約58万円 障害の状態 転倒する程度のてんかん発作が月に1~2回、意識を失う発作が月に1回程度ある。 発作が起こっても対処できるよう、誰かと共に過ごす […]

続きを読む
人工関節
【事例184】変形性膝関節症(人工関節)|障害厚生年金3級(審査請求の事例)

対象者の基本データ 病名 変形性膝関節症(りょうへんけいせいひざかんせつしょう) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 右股関節を人工関節に置換 日常生活は股関節の動きに制限がある 申請結果 障害厚生年金3級 […]

続きを読む
F3
【事例57】気分変調症(持続性気分障害)|障害共済年金3級(手続きの途中からサポートした事例)

対象者の基本データ 病名 持続性気分障害(じぞくせいきぶんしょうがい) 性別 女性 支給額 年額 約70万円 障害の状態 気分も不安定な状態が続き、臥床して過ごす日が多い 日常生活には家族の援助が必要 就労は困難な状態 […]

続きを読む
人工骨頭
【事例185】左大腿骨頸部骨折(人工骨頭)|障害厚生年金3級(障害認定日の特例の事例)

対象者の基本データ 病名 左大腿骨頸部骨折(人工骨頭) 性別 男性 支給額 年額 約122万円 障害の状態 片足に大腿骨頸部骨折による人工骨頭を挿入 大きな可動域制限、筋力低下はなし 一部、生活上での支障がある 正社員と […]

続きを読む
F3
【事例46】うつ病|障害厚生年金2級(初診の病院にカルテが残っていなかった事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約110万円 障害の状態 抑うつ気分、気力低下 食思不振、嘔吐、吐き気 過換気症候群 希死念慮、自傷行為を繰り返す 申請結果 障害厚生年金2級 &n […]

続きを読む
F3
【事例85】うつ病|障害厚生年金3級(フルタイム勤務を始めた後の更新の事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額  更新 障害の状態 ・日常生活は家族のサポートでなんとか成り立っている。・就労しているが、集中力・注意力の欠如、意欲低下により、ミスが多発している。・うつ […]

続きを読む
基礎年金2級
【事例183】血友病A|障害基礎年金2級

対象者の基本データ 病名 血友病A(けつゆうびょう) 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 凝固因子活性率1%未満 週3回の定期補充療法 日常生活には制限がある 出血の危険性から就労ができない 申請結果 障害 […]

続きを読む
F3
【事例59】うつ病|障害基礎年金2級(過去不支給になって再申請した事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 日常生活は家族の支援があって成り立っている 病気が原因で退職 家族との会話も必要最低限しかできない 申請結果 障害基礎年金2 […]

続きを読む
人工関節
【事例38】関節リウマチ(人工関節)|障害基礎年金2級(カルテが既に破棄されていた事例)

対象者の基本データ 病名 関節リウマチ(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 屋外では常に杖を使用 どんな姿勢でも、床に座ることは不可能 電車やバスに一人で乗ることは不可能 身体障害者手帳3級 申 […]

続きを読む
F3
【事例53】うつ病|障害厚生年金2級(一人暮らしをしている事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約123万円 障害の状態 一人暮らし 日常生活にはヘルパーの援助が必要 就労は出来る状態にない 申請結果 障害厚生年金2級   ご相談まで […]

続きを読む
厚生年金2級
【事例37】線維筋痛症|障害厚生年金2級

対象者の基本データ 病名 線維筋痛症(せんいきんつうしょう) 性別 女性 支給額 年額 約177万円 遡及額 約177万円 障害の状態 重症度分類ステージⅢ 屋内、屋外共に自力で歩くことは困難 階段は上り下りとも、手すり […]

続きを読む
F3
【事例182】うつ病|障害厚生年金2級(診断書の内容が事実と異なっていた事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約113万円 障害の状態 日常生活は家族からの多く援助受けている 症状のため現在は無職 精神障害者保健福祉手帳なし 申請結果 障害厚生年金2級 &n […]

続きを読む
F7
【事例176】重度精神発達遅滞|障害基礎年金2級(20歳前傷病の事例)

対象者の基本データ 病名 重度精神発達遅滞(じゅうどせいしんはったつちたい) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 ・日常生活のほとんどの事柄に常時の支援が必要 ・IQ51 ・労働能力はほとんど認められない […]

続きを読む
F3
【事例105】うつ病|障害厚生年金2級(診断書を書いてもらえない事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約152万円 障害の状態 ・自宅での最低限の身の回りのことにも援助が必要 ・通院は家族の付き添いが必要 ・労働は出来る状態にない 申請結果 障害厚生 […]

続きを読む
障害年金申請者様の声
【障害年金申請者様の声】I.Y様(2019年12月19日)

  その他のお客様の声 その他、当事務所にお送りいただいたアンケートをご紹介します。 心のこもったお言葉をいただき、スタッフ一同本当に感謝しております。 これからも皆様のご期待にお応えできるように、力を合わせて […]

続きを読む
厚生年金3級
【事例8】多発性筋炎|障害厚生年金3級 

対象者の基本データ 病名 多発性筋炎(たはつせいきんえん) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 ・軽度の筋力低下、関節可動域制限あり ・ADLはほぼ自立しているが、日常生活活動ではやや不自由がある ・筋力低 […]

続きを読む
F8
【事例175】自閉スペクトラム症|障害厚生年金2級(IQが高い発達障害の方の事例)

対象者の基本データ 病名 自閉スペクトラム症 性別 男性 支給額 年額 約159万円 障害の状態 ・金銭的な不安を考えるとパニックになる ・奥様のために借金を繰り返す ・自宅に引きこもった生活をしている ・IQ113 ・ […]

続きを読む