F3
【事例358】うつ病|障害厚生年金3級(遡及請求の事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約59万円 遡及金額 約136万円 障害の状態 不安や焦燥感が強く、時に声を荒げてしまう 身のまわりのことも含め、生活には家族の支援が必須 発症以降 […]

続きを読む
人工骨頭
【事例356】特発性大腿骨頭壊死症(人工骨頭)|障害厚生年金3級 

対象者の基本データ 病名 特発性大腿骨頭壊死症(人工骨頭) 性別 男性 支給額 年額 約62万円 遡及金額 約171万円 障害の状態 初診から約2ヶ月で股関節人工骨頭挿入術を施行 ご相談時は初診からすでに3年程経過してい […]

続きを読む
うつ病
【事例257】うつ病|障害基礎年金2級(再審査請求をした事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約79万円 遡及金額 約359万円 障害の状態 仕事は出来ない 家に引きこもって家族の助けで生活している 気分の落ち込み、倦怠感、悪夢など 精神障害 […]

続きを読む
F06
【事例340】高次脳機能障害|障害厚生年金1級

対象者の基本データ 病名 高次脳機能障害 性別 男性 支給額 年額 約245万円 遡及金額 約225万円 障害の状態 就労出来ない 生活は全般的に家族の援助が必要 会話は他人とは成り立たない 精神障害者保健福祉手帳:1級 […]

続きを読む
F7
【事例132】軽度精神遅滞・自閉性障害|障害基礎年金2級

対象者の基本データ 病名 軽度精神遅滞・自閉性障害 性別 男性 支給額 年額 約78万円 遡及金額 約142万円 障害の状態 希死念慮がある 浪費癖があり、金銭管理ができない 精神障害者保健福祉手帳 2級 申請結果 障害 […]

続きを読む
人工関節
【事例339】特発性大腿骨頭壊死症(人工関節)|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 特発性大腿骨頭壊死症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 遡及金額 約59万円 障害の状態 人工股関節を挿入 脱臼経験から動きが慎重となり生活はやや不自由 正社員として事務作業に従 […]

続きを読む
F3
【事例324】気分変調症(持続性気分障害)|障害厚生年金2級

対象者の基本データ 病名 持続性気分障害 性別 女性 支給額 年額 約121万円 遡及金額 約120万円 障害の状態 ほとんど家に引きこもっている状態 日常生活は同居の長女の支援があって成り立っている 現在は無職 精神障 […]

続きを読む
人工関節
【事例315】大腿骨骨頭壊死症(人工関節)|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 大腿骨骨頭壊死症(人工関節) 性別 男性 支給額 年額 約60万円 遡及金額 約300万円 障害の状態 両大腿骨人工関節 重労働は禁止されているが、その他は問題なく生活 正社員として事務作業を行 […]

続きを読む
F3
【事例310】うつ病|障害厚生年金3級(認定日に一人暮らしで遡及請求が認められた事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約56万円 遡及金額 約141万円 障害の状態 自傷行為がある 引きこもって、夫以外との交流はない 障害認定日:休職中/請求時:無職 精神障害者保健 […]

続きを読む
F2
【事例94】統合失調症|障害共済年金2級(障害認定日が20年以上前の事例)

対象者の基本データ 病名 統合失調症(とうごうしっちょうしょう) 性別 男性 支給額 年額(2級) 約146万円 遡及金額(3級) 約352万円 障害の状態 被害妄想が強く、就労できない 他人の声が聞こえることが嫌で、外 […]

続きを読む
F3
【事例41】うつ病|障害基礎年金2級(初診と障害認定日が同じ医療機関の事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 希死念慮がある 精神障害者保健福祉手帳 2級 意欲の低下、倦怠感のため引きこもりの状態が続き、就労できない。 申請結果 障害 […]

続きを読む
F9
【事例50】注意欠陥多動性障害(ADHD)|障害厚生年金2級(遡及請求のみ行った事例)

対象者の基本データ 病名 注意欠陥多動性障害(ADHD) 性別 男性 支給額 年額 約153万円 障害の状態 こだわりが強く、助言や指導も意味を成さない 日常生活には家族の援助が必要 病気が原因で出勤状況が悪く、退職を余 […]

続きを読む
基礎年金1級
【事例35】脳出血後遺症|障害基礎年金1級

対象者の基本データ 病名 脳出血後遺症 性別 女性 支給額 年額 約99万円 遡及金額 約519万円 障害の状態 週に3回、人工透析 移動は 常時、看護師付き添いで車イス 失語症で意思疎通不可能 嚥下障害で、胃ろうを作り […]

続きを読む
人工関節
【事例252】右形成不全股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 右形成不全股関節症(人工関節) 性別 男性 支給額 年額 約97万円 遡及金額 約519万円 障害の状態 人工関節(右股関節) 初診日から約2ヵ月後に手術を実施 可動域制限があり外出時は杖を使用 […]

続きを読む
厚生年金2級
【事例241】脊髄梗塞|障害厚生年金2級(緊急搬送された事例)

対象者の基本データ 病名 脊髄梗塞 性別 女性 支給額 年額 約105万円 遡及金額 約88万円 障害の状態 両下肢麻痺のため自力で歩行することは困難 家族の介助があって何とか生活している 医師に働くことを止められている […]

続きを読む
G4
【事例68】癲癇(てんかん)|障害基礎年金2級(自営業をされている事例)

対象者の基本データ 病名 癲癇(てんかん) 性別 男性 支給額 年額 約100万円 遡及金額 約33万円 障害の状態 年に5回ほど転倒を伴う発作が起きる 日常生活で常に家族の見守りが必要 就労はしているが、常に同僚の見守 […]

続きを読む
F3
【事例225】うつ病|障害基礎年金2級(初診日証明ができなくても遡及請求が認められた事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約133万円 遡及金額 約765万円 障害の状態 訪問看護を利用している 外出は通院の時だけに限られる 家事全般は家族に助けてもらっている 精神障が […]

続きを読む
S0
【事例226】高次脳機能障害|障害基礎年金2級(生活保護を受給している事例)

対象者の基本データ 病名 高次脳機能障害 性別 男性 支給額 年額 約129万円 遡及金額 約237万円 障害の状態 記憶障害、遂行機能障害などが目立ち複雑な会話や行動は不可 身寄りが無く一人暮らしのため、福祉施設の援助 […]

続きを読む
その他
【事例102】1型糖尿病|障害厚生年金3級(障害認定日にペプチド値を測定していなかった事例)

対象者の基本データ 病名 1型糖尿病 性別 男性 支給額 年額 約104万円 遡及金額 約322万円 障害の状態 インスリン治療をしている 低血糖による意識障害が毎月ある 就労はできているが、軽作業に配置転換となる 申請 […]

続きを読む
その他
【事例224】上行結腸癌 転移性肝腫瘍|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 上行結腸癌 転移性肝腫瘍 性別 男性 支給額 年額 約60万円 遡及金額 約100万円 障害の状態 抗がん剤の副作用により就労困難 ステージⅣ 緩和ケアを進められている 申請結果 障害厚生年金3 […]

続きを読む