F3
【事例406】うつ病|障害共済年金2級(遡及請求の事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約162万円 遡及金額 約420万円 障害の状態 病気が原因で就労できない。 日中の大半は部屋にひきこもっており、日常生活は家族の介助・支援が無いと […]

続きを読む
F3
【事例401】うつ病|障害基礎年金2級(既にカルテが破棄されていた事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約101万円 障害の状態 家族の援助・支援なしには日常生活もままならない 外出は通院に限られ、不安感が強く、自室から出られない。 対人面で不安・緊張 […]

続きを読む
F3
【事例385】うつ病|障害基礎年金2級(初診が20年程前の事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 外出困難で臥床して過ごし、殆ど引きこもっている 家事は出来ず、シャワーや歯磨き、着替えも週に1回程度 家族の支援がなければ日 […]

続きを読む
人工骨頭
【事例167】腰椎すべり症|障害厚生年金3級(カルテが既に破棄されていた事例)

対象者の基本データ 病名 腰椎すべり症 性別 男性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 右人工骨頭挿入 病状が原因で、就労できない。 階段は手すりがあっても利用できない。 床に座ることができない。 申請結果 障害厚生年 […]

続きを読む
F3
【事例343】うつ病|障害基礎年金2級(初診病院が閉院していた事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 不安感が強い 睡眠リズムが整わずかつ熟眠感が得られない 身の回りのことを自発的にできない 日常生活は家族の支援がないとままな […]

続きを読む
厚生年金2級
【事例362】線維筋痛症|障害厚生年金2級(初診病院が閉院していた事例)

対象者の基本データ 病名 線維筋痛症(せんいきんつうしょう) 性別 女性 支給額 年額 約57万円 障害の状態 全身疼痛の為、自力で体を動かすことも困難 常時車椅子を使用し、屋内では時に両手杖を使用している 日常生活は家 […]

続きを読む
F3
【事例172】双極性障害|障害厚生年金2級(既にカルテが破棄されていた事例)

対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 男性 支給額 年額 約118万円 障害の状態 希死念慮がある。 恐怖心が強く通院以外は外出ができない。 病気が原因で、現在は就労していない。 申請結 […]

続きを読む
F3
【事例228】うつ病|障害基礎年金2級(既にカルテが破棄されていた事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 家族に対しても自ら話しかけて会話することが出来ない 不安感が強く、通院以外の外出は殆ど出来ない 現実吟味能力が乏しい 休職中 […]

続きを読む
F7
【事例186】自閉スペクトラム症・軽度知的障害|障害基礎年金2級

対象者の基本データ 病名 自閉スペクトラム症・軽度知的障害 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 場所を問わず大声を上げたり、物に当たる、人に掴みかかるなどの不適応行動が見られる 支援者や家族の助言や指導も聞 […]

続きを読む
F3
【事例370】双極性障害|障害厚生年金3級(4回転院していた事例)

対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 男性 支給額 年額 約58万円 障害の状態 気分の波があり月に1-2回の通院治療をしている 障害年金請求時は鬱症状が強い時期だった 母親からの援助で […]

続きを読む
F3
【事例158】双極性障害・不安障害|障害基礎年金2級

対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 精神障害者保健福祉手帳3級 希死念慮が強く衝動的に自殺企図をすることがある 意欲、集中力の低下、対人緊張 […]

続きを読む
人工関節
【事例45】両変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級(社会的治癒が認められた事例)

対象者の基本データ 病名 両変形性膝関節症 性別 女性 支給額 年額 約78万円 遡及金額 約389万円 障害の状態 両変形性股関節症のため人工関節を挿入 身体障害者手帳 3級 疼痛のため軽作業以外の就労は不可能。 申請 […]

続きを読む
F3
【事例178】うつ病|障害基礎年金2級(初診病院が閉院していた事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 抑うつ気分、思考抑制が強く、家庭生活においても適切な行動が取れない 強度の疲労、倦怠感があり、日常活動も制限されている 就労 […]

続きを読む
F3
【事例357】双極性障害|障害基礎年金2級(社会的治癒が認められた事例)

対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 無気力・不安・イライラ・落ち込み・希死念慮・不眠 週3回のヘルパー利用 精神障害者保健福祉手帳:3級 申 […]

続きを読む
F3
【事例352】双極性障害|障害厚生年金2級(既にカルテが破棄されていた事例)

対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 女性 支給額 年額 約146万円 障害の状態 夜中に何度も目が覚め、服薬しても眠れない 気分の波がある うつの時は、気分が落ち込み、何もやる気がおき […]

続きを読む
F3
【事例332】うつ病|障害厚生年金2級(初診の病院が休院していた事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約173万円 障害の状態 夫の助けでかろうじて日常生活を送る 希死念慮が強く、一人にすることも危険 育児困難のため子は施設に入所中 精神障害者保健福 […]

続きを読む
厚生年金1級
【事例115】開放隅角緑内障|障害厚生年金1級(カルテが既に破棄されていた事例)

対象者の基本データ 病名 開放隅角緑内障 性別 男性 支給額 年額 約158万円 障害の状態 矯正視力 片目:0.06 片目:光を感じるのみ 中心視野角度 :0 ほぼ見えないため、外出は一人ではできない 身体障害者手帳  […]

続きを読む
F2
【事例311】統合失調感情障害|障害基礎年金2級(既にカルテが破棄されていた事例)

対象者の基本データ 病名 統合失調感情障害 性別 女性 支給額 年額 約79万円 障害の状態 幻聴、被害妄想などにより対人恐怖が強い 生活には家族の見守りや声掛けが必要で、通院以外の外出は困難 適切な職場が見つからず、症 […]

続きを読む
共済年金3級
【事例309】双極性障害|障害共済年金3級(初診病院が閉院していた事例)

対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 男性 支給額 年額 約62万円 障害の状態 就職と休職を繰り返している 躁状態とうつ状態を数ヶ月単位で繰り返す 精神障害者保健福祉手帳:なし 申請結 […]

続きを読む
F3
【事例308】うつ病|障害厚生年金3級(手続きの途中からサポートした事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約80万円 障害の状態 症状に波があり、うつ状態が悪化していると希死念慮等が生じる 意欲低下があり生活は家族の支援を受け何とか過ごしている リハビリ […]

続きを読む