【事例680】1型糖尿病|障害厚生年金3級(過去不支給になって再申請した事例)
対象者の基本データ 病名 1型糖尿病 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 看護師としてパート勤務をしている 血糖コントロールが困難で、インスリン注射は1日4回 全身倦怠感がありスムーズに家事ができない 身体 […]
【事例697】うつ病|障害基礎年金2級
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約78万円 遡及金額 約380万円 障害の状態 家事や清潔保持にも家族のサポートが必要 引きこもり傾向が強く、外出は通院のみ 傷病が原因で就労できな […]
【事例669】双極性障害|障害基礎年金2級
対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 遡及金額 約253万円 障害の状態 躁状態になると逸脱行為がみられ、うつ状態になると希死念慮が強まり自殺未遂がみられ […]
【事例715】ブルガダ症候群(ICD)|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 ブルガダ症候群(ICD) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 遡及金額 約108万円 障害の状態 ICD装着あり 植込み部に負担のかかるような動作や運動、肉体労働には制限あり 日常生活には大き […]
【事例694】癲癇(てんかん)|障害基礎年金2級
対象者の基本データ 病名 癲癇(てんかん) 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 意識障害はないが、随意運動が失われる発作が月1回以上ある 頻繁にみられる焦点発作により、日常生活には一定の援助を要する 就労支 […]
【事例698】精神遅滞|障害基礎年金2級
対象者の基本データ 病名 精神遅滞 性別 女性 支給額 年額 約78万円 遡及金額 約105万円 障害の状態 施設に入所しており、日常生活全般において施設職員のサポートが必要 対人交流が困難で就労できない 小・中学は特別 […]
【事例699】精神遅滞|障害基礎年金1級
対象者の基本データ 病名 精神発達遅滞 性別 男性 支給額 年額 約98万円 遡及金額 約65万円 障害の状態 グループホームで生活しており、排泄行為以外はグループホーム職員の介助・支援が欠かせない。 リハビリ的な意味も […]
【事例706】自閉症スペクトラム・軽度知的障害|障害基礎年金2級
対象者の基本データ 病名 自閉症スペクトラム・軽度知的障害 性別 男性 支給額 年額 約78万円 遡及金額 約97万円 障害の状態 小・中学校は普通学級で過ごす(高校には進学せず) 引きこもり傾向が強く就労していない 日 […]
【事例709】亜脱性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 亜脱性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 遡及金額 約29万円 障害の状態 人工関節置換術 施行 靴下を履くときに足を上げづらい 横座りはできない 身体障害者手帳5級 申 […]
【事例686】自閉症スペクトラム障害・注意欠陥多動障害|障害厚生年金2級(正社員でフルタイムで働いていた事例)
対象者の基本データ 病名 自閉症スペクトラム障害・注意欠陥多動障害 性別 女性 支給額 年額 約97万円 遡及金額 約115万円 障害の状態 掃除や整理整頓ができず、部屋の中はゴミ屋敷状態である。 音や光に対する感覚過敏 […]
【事例679】脳出血後遺症|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 脳出血後遺症 性別 男性 支給額 年額 約57万円 遡及金額 約24万円 障害の状態 外出時は下肢補装具を必ず使用している 上肢麻痺のため、箸を持つ、書字等も困難 傷病のため、短時間勤務での職場 […]
【事例667】両変形性股関節症|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 両変形性膝関節症 性別 男性 支給額 年額 約136万円 障害の状態 両股関節に人工関節挿入 リハビリにより、関節の筋力は回復傾向にあるが、可動域制限がある 仕事復帰している 身体障害者手帳なし […]
【事例675】うつ病|障害厚生年金2級
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約156万円 障害の状態 現在は就労していない 洗面や入浴などの身の回りのことも億劫で行えていない 日中は臥床して過ごす事が多い 精神障害者保健福祉 […]
【事例666】クローン病|障害厚生年金3級(3年更新が認められた事例)
対象者の基本データ 病名 クローン病 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 傷病が原因で就労できない 家事や育児には家族のサポートが欠かせない。 1日に10~15回程度の下痢が続く 身体障害者手帳なし 申請結 […]
【事例673】左変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 変形性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約58万円 遡及金額 約224万円 障害の状態 人工関節置換術 起立・立位保持はやや不安定であるが、日常生活はほぼ自立している 一般企業にて […]
【事例664】うつ病・パニック障害|障害基礎年金2級
対象者の基本データ 病名 うつ病・パニック障害 性別 女性 支給額 年額 約100万円 遡及金額 約151万円 障害の状態 人の目が怖く、音にも敏感で単独での外出は困難 抑うつ気分、意欲低下から身の回りのことにも支援が必 […]
【事例602】慢性疲労症候群|障害共済年金3級
対象者の基本データ 病名 慢性疲労症候群 性別 女性 支給額 年額 約60万円 遡及金額 約70万円 障害の状態 全身倦怠感、易疲労感、全身の筋痛、思考力・集中力の低下、睡眠障害などが持続している 15分程の活動に対し、 […]
【事例657】1型糖尿病|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 1型糖尿病 性別 男性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 30年以上前に糖尿病を発症し、緩やかに悪化 重症低血糖などは無く、直近は入院治療なし 軽度の低血糖が度々起こり、体力面から会社を退職 […]
【事例524】右変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 右変形性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 遡及金額 約5万円 障害の状態 右股関節に人工関節を挿入 初診日は厚生年金に加入していた 術後の経過は良好 仕事は、術後間もな […]
【事例522】統合失調症|障害基礎年金2級
対象者の基本データ 病名 統合失調症(とうごうしっちょうしょう) 性別 男性 支給額 年額 約123万円 障害の状態 軽度の幻覚・妄想と意欲低下・憂うつ感が交互にある 日常生活は家族の支援により成り立っている 就労は困難 […]