【事例49】慢性腎不全(人工透析)|障害厚生年金2級 (相当因果関係が認められた事例)
対象者の基本データ 病名 慢性腎不全(まんせいじんふぜん) 性別 男性 支給額 年額 約196万円 障害の状態 ・週3回血液透析を行っている ・日常生活は自立している ・発病前に比べて、仕事への制限がある 申請結果 障害 […]
【事例80】うつ病|障害基礎年金2級(通院期間のブランクがある事例)
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 ・抑うつ気分が顕著で、希死念慮も遷延している ・自宅で自閉的に過ごしている。 ・家族の促しがあっても身辺の清潔保持が難しい […]
【事例174】うつ病|障害基礎年金2級(精神病症状をともなわない重症うつ病の事例)
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 ・日常生活は家族の援助があり何とか生活している ・仕事は長続きせず、現在は無職 ・通院時以外は家にこもっている 申請結果 障 […]
【事例171】混合性難聴(ゆ着性中耳炎)|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 混合性難聴(ゆ着性中耳炎) 性別 男性 支給額 年額 約58万円 障害の状態 ・聴力レベル 右95.0db/左73.3db ・日常会話は困難 ・耳垂れが続き痛痒さがあり不快 申請結果 障害基礎年 […]
【事例87】うつ病|障害基礎年金2級(精神疾患で一人暮らしの事例)
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約79万円 遡及金額 約415万円 障害の状態 ・1度外出すると強い疲労感があり、その後2日以上の不眠が続き何もできない日が続く ・一人暮らしなので […]
【事例169】直腸がん(人工肛門)|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 直腸がん(人工肛門) 性別 男性 支給額 年額 約72万円 障害の状態 ・永久人工肛門 ・身体障がい者手帳4級 ・自覚症状・他覚症状ともに無し ・日常生活にも支障は無いが人工肛門のため気を遣う等 […]
【事例168】うつ病|障害基礎年金2級(1つの病気に絞って申請した事例)
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約123万円 障害の状態 ・意欲低下で家に引きこもり気味 ・日常生活は夫の支援が必要 ・精神障害者保健福祉手帳2級 申請結果 障害基礎年金2級 &n […]
【事例19】双極性障害|障害基礎年金2級(手続きの途中からサポートした事例)
対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 ・気分の波が激しく、うつ状態と躁状態を繰り返し、生活への支障が大きい ・対人トラブルが頻繁にある ・症状 […]
【事例82】うつ病|障害基礎年金2級(複数の精神疾患が発症している事例)
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約123万円 遡及金額 約82万円 障害の状態 ・抑うつ気分があり、家事ができず家の中が散らかっている。 ・集中力がなく、普通のことをするだけでも非 […]
【事例88】双極性障害|障害厚生年金2級(障害年金の更新事例)
対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 女性 支給額 年額 約146万円 障害の状態 ・夜中に何度も目が覚め、服薬しても眠れない ・気分の波がある。 ・うつの時は、気分が落ち込み、何もやる […]
【事例166】うつ病|障害厚生年金2級(遡及分のみ請求事例)
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約173万円 遡及額 約640万円 障害の状態 ・日常生活には家族の介助が必須。 ・希死念慮が強く、一人にすることも危険 ・育児困難のため子は施設に […]
【事例165】双極性障害|障害厚生年金3級(社会的治癒の事例)
対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 男性 支給額 年額 約58万円 障害の状態 ・職場や地域で対人トラブルを頻回に起こしてしまう ・単身で生活 ・障がい者雇用で正社員にて就労中 ・精神 […]
【障害年金申請者様の声】O.S様(2019年12月12日)
O.S様(2019年12月12日)からのご感想 障害年金のサポートについて感想を教えてください。 当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか? 手続きの難しさ(自分で手続きするのは困難 […]
【事例28】人工透析|障害基礎年金2級(初診病院が閉院していた事例)
対象者の基本データ 病名 人工透析 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 ・日常生活は基本的に問題なし ・透析後は倦怠感があり、肉体労働は制限を受ける ・身体障がい者手帳1級 ・就労は月に数回程度、簡単な手伝 […]
【事例16】うつ病|障害基礎年金2級(複数傷病がある事例)
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約100万円 障害の状態 ・複数傷病あり ・労働が出来ない状態にある ・日常生活は家族の援助を要する 申請結果 障害基礎年金2級 ご相 […]
【事例162】双極性障害|障害基礎年金2級(過去不支給になって再申請した事例)
対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 女性 支給額 年額 約123万円 障害の状態 ・日常生活は家族の支援があって成り立っている ・躁状態の時は家族に対する暴言・暴力などがある ・うつ状 […]
【事例161】強迫性障害・うつ病|障害厚生年金2級(初診病院が閉院していた事例)
対象者の基本データ 病名 強迫性障害(きょうはくせいしょうがい)・うつ病 性別 女性 支給額 年額 約130万円 障害の状態 ・家族の支援が無ければ何も出来ない ・一日のほとんどを横になって過ごす ・病院は片道1時間程度 […]
【事例160】統合失調症|障害基礎年金2級(過去不支給になって再申請した事例)
対象者の基本データ 病名 統合失調症(とうごうしっちょうしょう) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 遡及金額 約170万円 障害の状態 ・一度自力申請で不支給になっている ・就労継続支援B型事業所に通所している ・症 […]
【事例157】前頭側頭型認知症(ピック病)|障害基礎年金1級
対象者の基本データ 病名 前頭側頭型認知症(ピック病) 性別 女性 支給額 年額 約97万円 遡及金額 約156万円 障害の状態 ・日常生活は家族の介護があって成り立っている ・炊事・家事といったことから、自身の身の回り […]
【事例4】両変形性膝関節症|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 両変形性膝関節症(りょうへんけいせいひざかんせつしょう) 性別 男性 支給額 年額 約58万円 障害の状態 ・両膝に人工関節を挿入置換している ・常時ではないが痛みがあるときは杖を使用している […]