【事例889】右変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 右変形性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約63万円 障害の状態 股関節に人工関節を挿入している 発病前の仕事に復帰予定 術後間もなく、杖がなければ歩行は出来ない 身体障害者手帳な […]
【事例853】感染性心内膜炎・僧帽弁閉鎖不全症(人工弁)|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 感染性心内膜炎・僧帽弁閉鎖不全症 性別 男性 支給額 年額 約66万円 遡及金額 約115万円 障害の状態 僧帽弁装着 正社員でフルタイム勤務 日常生活では軽い家事や清潔保持のみ可能 身体障害者 […]
【事例868】間欠性高度房室ブロック|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 間欠性高度房室ブロック 性別 男性 支給額 年額 約58万円 障害の状態 永久ペースメーカー装着 左腕の可動域に制限があり自動車の運転が困難 自営で卸売業に従事 身体障害者手帳3級 申請結果 障 […]
【事例855】末期腎不全(人工透析)|障害基礎年金2級
対象者の基本データ 病名 末期腎不全(まっきじんふぜん) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 血液透析を行っている 倦怠感があり、炊事や洗濯、長時間の外出には制限を感じる 軽労働も困難 身体障害者手帳1級 […]
【事例953】心筋梗塞・うっ血性心不全|障害厚生年金3級(人工弁やペースメーカーの手術治療歴が無い事例)
対象者の基本データ 病名 心筋梗塞・うっ血性心不全 性別 男性 支給額 年額 約86万円 障害の状態 重量物の運搬など重労作は出来ない 医師から歩行はゆっくり行い、坂道や階段の利用は控えるように言われている 月10日程事 […]
【事例852】両側眼瞼痙攣|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 両側眼瞼痙攣 性別 男性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 外出が困難で、長期休職中 眼の違和感、痙攣が酷く日常生活は家族のサポートが欠かせない 視力:右0.9 左0.2 身体障害者手帳なし […]
【事例704】双極性障害|障害基礎年金2級
対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 女性 支給額 金額 約78万円 障害の状態 うつ状態ではセルフネグレクト状態に陥り、周囲の経常的な見守り支援が必要となる 躁状態では過活動、多弁、他 […]
【事例824】注意欠陥多動性障害・解離性障害・情緒不安定性パーソナリティ障害|障害基礎年金2級(自分で申請して過去2回不支給だった事例)
対象者の基本データ 病名 注意欠陥多動性障害・解離性障害・情緒不安定性パーソナリティ障害 性別 女性 支給額 年額 約77万円 障害の状態 食思不振で1日何も食べない日もある 風呂場に行くにも5時間ほどうずくまってしまう […]
【事例844】くも膜下出血後遺症|障害厚生年金1級
対象者の基本データ 病名 くも膜下出血後遺症 性別 男性 支給額 年額 約166万円 遡及金額 約42万円 障害の状態 重度片麻痺、失語症あり 歩行は全く出来ない状態で車椅子を使用している 日常生活は全介助必要 身体障害 […]
【事例854】うつ病|障害基礎年金2級(不安障害で治療をしていた事例)
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 衣食住など身の回りの事だけでなく、金銭管理や社会的手続きも家族のサポートが欠かせない 閉居生活が続いており、家族の付添いがな […]
【事例801】注意欠陥多動性障害(ADHD)|障害厚生年金2級(二次障害の発症している発達障害の事例)
対象者の基本データ 病名 注意欠陥多動性障害(ADHD) 性別 女性 支給額 年額 約141万円 障害の状態 作業順位がつけられず、注意集中困難で家事や身の回りのこと等をこなすにも支障が大きい 発達障害を原因とした二次障 […]
【事例850】右上腕骨近位端骨折(人工骨頭)|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 右上腕骨近位端骨折(人工骨頭) 性別 男性 支給額 年額 約92万円 遡及金額 約45万円 障害の状態 右肩を動かせない 物をつまんだり握る際に不便を感じる 左手での作業になり日常生活に支障があ […]
【事例870】大動脈弁閉鎖不全症・慢性心不全・洞性徐脈・心房中隔瘤|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 大動脈弁閉鎖不全症・慢性心不全・洞性徐脈・心房中隔瘤 性別 女性 支給額 年額 約58万円 障害の状態 胸の痛みや圧迫感がある 動悸、息切れの症状もみられる 家事や身の回りのことにも制限がありヘ […]
【事例851】線維筋痛症|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 線維筋痛症(せんいきんつうしょう) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 線維筋痛症の重症度分類試案「ステージⅡ」(ポイント①) 発病以降、全身の関節痛、全身倦怠感、筋肉痛、睡眠障害 […]
【事例834】脊髄損傷|障害基礎年金2級(過去自分で申請して不支給だった事例)
対象者の基本データ 病名 脊髄損傷 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 過去に不支給 両下肢麻痺、感覚障害あり 補装具なしでの歩行は不可能 身体障害者手帳2級 申請結果 障害基礎年金2級 ご相 […]
【事例831】うつ病|障害基礎年金2級(更新の事例)
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 抑うつ気分が継続しており希死念慮が強まることもある。 衣食住など身の回りの殆どの事は家族が行っている。 交流は家族と病院スタ […]
【事例730】脳出血後遺症|障害共済年金1級
対象者の基本データ 病名 脳出血後遺症 性別 男性 支給額 年額 約300万円 遡及金額 約326万円 障害の状態 常時、車椅子を使用している 補助用具及び周囲の支援なしでは日常生活を送ることは出来ない 発病以降、休職が […]
【事例807】うつ病|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 遡及金額 約63万円 障害の状態 家事や保清には全く意欲がなく、全て家族が行っている。 一人での外出はできず、社会的手続きなども家族が代 […]
【事例606】うつ病|障害厚生年金2級(社会的治癒が認められた事例)
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約112万円 遡及金額 約151万円 障害の状態 意欲低下が著しく、入浴や食事といった自身の身の回りのことも十分に行えない 対人関係の構築も消極的で […]
【事例785】うつ病|障害厚生年金3級(正社員でフルタイムで働いている事例)
対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約59万円遡及金額 約49万円 障害の状態 ・正社員でフルタイム勤務している・家事は全くできず、保清も家族の促しがなければできない・他者との交流は困 […]