人工関節
【事例315】大腿骨骨頭壊死症(人工関節)|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 大腿骨骨頭壊死症(人工関節) 性別 男性 支給額 年額 約60万円 遡及金額 約300万円 障害の状態 両大腿骨人工関節 重労働は禁止されているが、その他は問題なく生活 正社員として事務作業を行 […]

続きを読む
人工関節
【事例312】変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級(相当因果関係が無いと認められた事例)

対象者の基本データ 病名 変形性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 変形性膝関節による膝人工関節を挿入 子供の時、先天性股関節脱臼にて人工関節股関節を挿入 常時杖を使用しており、移動に […]

続きを読む
F3
【事例313】うつ病|障害基礎年金2級(初診の病院が内科だった事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 仕事は出来ない 家に引きこもって家族の助けで生活している 気分の落ち込み、倦怠感、悪夢など 精神障害者保健福祉手帳:2級 申 […]

続きを読む
F3
【事例71】うつ病|障害厚生年金3級(初診の病院が脳神経外科だった事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 外出困難で就労できない状態である 希死念慮がある こだわり感が強く、同じ物しか食べることができない 精神障害者保健福祉手帳  […]

続きを読む
厚生年金1級
【事例115】開放隅角緑内障|障害厚生年金1級(カルテが既に破棄されていた事例)

対象者の基本データ 病名 開放隅角緑内障 性別 男性 支給額 年額 約158万円 障害の状態 矯正視力 片目:0.06 片目:光を感じるのみ 中心視野角度 :0 ほぼ見えないため、外出は一人ではできない 身体障害者手帳  […]

続きを読む
F3
【事例310】うつ病|障害厚生年金3級(認定日に一人暮らしで遡及請求が認められた事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約56万円 遡及金額 約141万円 障害の状態 自傷行為がある 引きこもって、夫以外との交流はない 障害認定日:休職中/請求時:無職 精神障害者保健 […]

続きを読む
F2
【事例311】統合失調感情障害|障害基礎年金2級(既にカルテが破棄されていた事例)

対象者の基本データ 病名 統合失調感情障害 性別 女性 支給額 年額 約79万円 障害の状態 幻聴、被害妄想などにより対人恐怖が強い 生活には家族の見守りや声掛けが必要で、通院以外の外出は困難 適切な職場が見つからず、症 […]

続きを読む
共済年金3級
【事例309】双極性障害|障害共済年金3級(初診病院が閉院していた事例)

対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 男性 支給額 年額 約62万円 障害の状態 就職と休職を繰り返している 躁状態とうつ状態を数ヶ月単位で繰り返す 精神障害者保健福祉手帳:なし 申請結 […]

続きを読む
F3
【事例29】双極性障害|障害共済年金2級(過去にアルコール依存症だった事例)

対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 女性 支給額 年額 約202万円 障害の状態 アルコール依存症であったが、現在は断酒している 意欲低下が著しく自宅に引きこもっている 身のまわりの事 […]

続きを読む
F3
【事例308】うつ病|障害厚生年金3級(手続きの途中からサポートした事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約80万円 障害の状態 症状に波があり、うつ状態が悪化していると希死念慮等が生じる 意欲低下があり生活は家族の支援を受け何とか過ごしている リハビリ […]

続きを読む
その他
【事例159】甲状腺濾胞がん・多発転移性骨腫瘍|障害基礎年金2級

対象者の基本データ 病名 甲状腺濾胞がん・多発転移性骨腫瘍 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 疼痛のため就労はできない 歩行時は常に杖を利用 身体障害者手帳 5級 申請結果 障害基礎年金2級   […]

続きを読む
F3
【事例305】うつ病|障害基礎年金2級(過去不支給になって再申請した事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 人間関係でのトラブルを起こしがち 躁状態の時はアルバイトを行う 15回以上の入院歴がある 精神障害者保健福祉手帳:なし 申請 […]

続きを読む
F3
【事例304】双極性障害・注意欠陥多動性障害(ADHD)|障害基礎年金2級(複数の精神疾患が発症している事例)

対象者の基本データ 病名 双極性障害・注意欠陥多動性障害(ADHD) 性別 女性 支給額 年額 約128万円 障害の状態 発達障害に加え、二次障害である双極性障害を併発している 症状に波があり、うつ状態となると育児、家事 […]

続きを読む
厚生年金1級
【事例155】外傷性中枢性視力障害|障害厚生年金1級

対象者の基本データ 病名 外傷性中枢性視力障害 性別 男性 支給額 年額 約144万円 遡及金額 約36万円 障害の状態 矯正視力:R0.02/L0.02 視野:両目とも中心に大きな欠損 身体障害者手帳1級 申請結果 障 […]

続きを読む
F2
【事例300】統合失調症|障害基礎年金2級(治療の過程で診断名が変った事例)

対象者の基本データ 病名 統合失調症(とうごうしっちょうしょう) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 日常生活の殆どが家族の支えで成り立っている 自分の部屋に閉じこもっている 妄想や幻聴などの陽性症状がある […]

続きを読む
F3
【事例299】うつ病|障害厚生年金3級(休職中に申請した事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 症状の改善と再燃を繰り返している 症状が増悪している時には、生活に家族の支援が必須となる ご相談時点は休職中 精神障害者保健 […]

続きを読む
F2
【事例94】統合失調症|障害共済年金2級(障害認定日が20年以上前の事例)

対象者の基本データ 病名 統合失調症(とうごうしっちょうしょう) 性別 男性 支給額 年額(2級) 約146万円 遡及金額(3級) 約352万円 障害の状態 被害妄想が強く、就労できない 他人の声が聞こえることが嫌で、外 […]

続きを読む
F3
【事例297】うつ病|障害厚生年金2級(ご自身で申請して不受理となった事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約125万円 障害の状態 一度自力申請を試みるも、受付にて不受理となった 希死念慮等が強く、生活には家族の監視と支援が必要 病状悪化に伴い退職し、現 […]

続きを読む
F3
【事例296】うつ病|障害基礎年金2級(既にカルテが破棄されていた事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約123万円 障害の状態 家事全般が出来ない 終日横になって過ごす事が多い 複数回の入院歴がある 精神障害者保健福祉手帳:3級 申請結果 障害基礎年 […]

続きを読む
F3
【事例294】うつ病|障害基礎年金2級(精神疾患で一人暮らしの事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 一人暮らしをしている 家事全般が出来ず自宅はゴミ屋敷状態 両親の支えでなんとか生活している 精神障害者保健福祉:2級 申請結 […]

続きを読む