その他
【事例391】慢性疲労症候群(一人暮らし・正社員フルタイム就労で遡及が認められた事例)|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 慢性疲労症候群 性別 女性 支給額 遡及金額 約126万円 障害の状態 正社員として、フルタイム勤務していた。 一人暮らしをしており、身の回りのことや家事も最低限のことは出来ていた。 身体障害者 […]

続きを読む
F3
【事例397】双極性障害|障害基礎年金2級(一人暮らしで就労されている事例)

対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 入浴は湯船につかれずシャワーのみを週に数日だけ 希死念慮が続いている 不安感が襲うので外出するのが怖い […]

続きを読む
基礎年金2級
【事例266】慢性疲労症候群・筋痛性脳脊髄炎(CFS/ME)|障害基礎年金2級 

対象者の基本データ 病名 慢性疲労症候群・筋痛性脳脊髄炎(CFS/ME) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 重症度分類PS8 就労はとても出来る状態にない 日中70%以上は就床しており、自力での外出はほぼ […]

続きを読む
F3
【事例406】うつ病|障害共済年金2級(遡及請求の事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約162万円 遡及金額 約420万円 障害の状態 病気が原因で就労できない。 日中の大半は部屋にひきこもっており、日常生活は家族の介助・支援が無いと […]

続きを読む
F2
【事例409】統合失調症|障害厚生年金2級(申し立てた初診日が認められた事例)

対象者の基本データ 病名 統合失調症(とうごうしっちょうしょう) 性別 男性 支給額 年額 約107万円 障害の状態 病気が原因で退職、現在は就労できる状態にない。 感情の起伏が乏しく、無気力な状態が続いている。 通院な […]

続きを読む
人工関節
【事例407】変形性股関節症(人工関節)|障害厚生年金3級 

対象者の基本データ 病名 変形性股関節症(人工関節) 性別 女性 支給額 年額 約65万円 障害の状態 人工関節を挿入 術後違和感はあるが、痛みや生活動作への大きな支障はない 職場にも復帰し、デスクワークに従事している […]

続きを読む
F3
【事例405】うつ病|障害厚生年金3級(「受診状況等証明書」と「診断書」で初診日が異なる事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 病気が原因で就労できない 一人で外出することができない 希死念慮がある 精神障害者保健福祉手帳 なし 申請結果 障害厚生年金 […]

続きを読む
F3
【事例401】うつ病|障害基礎年金2級(既にカルテが破棄されていた事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約101万円 障害の状態 家族の援助・支援なしには日常生活もままならない 外出は通院に限られ、不安感が強く、自室から出られない。 対人面で不安・緊張 […]

続きを読む
その他
【事例261】全身性エリテマトーデス(SLE)|障害厚生年金2級

対象者の基本データ 病名 全身性エリテマトーデス(SLE) 性別 女性 支給額 年額 約150万円 遡及金額 約730万円 障害の状態 重度の倦怠感、関節痛、食欲不振、動悸 就労不能 身体障害者手帳:なし 申請結果 障害 […]

続きを読む
F3
【事例393】うつ病|障害厚生年金2級(診断書に「乱用(アルコール)」のチェックがされていた事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約178万円 遡及金額 約605万円 障害の状態 病気が原因で退職、現在は就労していない 日常生活は家族の介助・支援がないと成り立たない 精神障害者 […]

続きを読む
基礎年金2級
【事例382】線維筋痛症|障害基礎年金2級(初診病院で腰椎椎間板ヘルニアと診断された事例)

対象者の基本データ 病名 線維筋痛症(せんいきんつうしょう) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 歩行の際は、常時、杖を利用。 傷病が原因で、就労できない。 全身疼痛のため、1日中寝たきりの状態で、家族の介 […]

続きを読む
F3
【事例381】双極性障害・注意欠陥多動性障害(ADHD)|障害基礎年金2級(過去不支給になって再申請した事例)

対象者の基本データ 病名 双極性障害・注意欠陥多動性障害(ADHD) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 夫の見守り、支援がなければ不安定となり日常生活を送ることもままならない 気分の変動が大きく、抑うつ気 […]

続きを読む
基礎年金1級
【事例403】両視神経委縮|障害基礎年金1級

対象者の基本データ 病名 両視神経委縮 性別 男性 支給額 年額 約98万円 遡及金額 約163万円 障害の状態 病気が原因で、就労できない。 歩行の際は、常に白杖を利用している。 身体障害者手帳 1級 申請結果 障害基 […]

続きを読む
F3
【事例400】双極性障害|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 男性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 うつ状態では抑うつ気分、意欲低下が著しく、自室に引きこもる 躁状態になると、気分が異常に高揚し、他者の意 […]

続きを読む
F3
【事例399】双極性障害|障害厚生年金3級(LINEのやりとりで手続きを進めた事例)

対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 病気が原因で就労していない。 希死念慮が続いている。 人ごみでは体の震えが止まらなくなったり、過呼吸発作 […]

続きを読む
F3
【事例135】うつ病|障害共済年金2級(初診日が15年以上前の事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 男性 支給額 年額 約161万円 障害の状態 病気が原因で就労できない。 記憶力が低下しており、日付、住所や電話番号を忘れてしまう。 喜怒哀楽がなくなり、表情の変化が乏 […]

続きを読む
F3
【事例398】双極性障害|障害厚生年金2級(LINEのやりとりで手続きを進めた事例)

対象者の基本データ 病名 双極性障害(そうきょくせいしょうがい) 性別 女性 支給額 年額 約152万円 障害の状態 対人恐怖あり、電話であっても手や声が震え、応答できない。 掃除、洗濯などの家事は全く手につかず、身なり […]

続きを読む
その他
【事例412】クローン病|障害基礎年金2級(カルテが既に破棄されていた事例)

対象者の基本データ 病名 クローン病 性別 女性 支給額 年額 約101万円 障害の状態 体力の消耗、倦怠感、疲労感が強く、単独では外出困難 在宅IVHと経管栄養での水分とカロリーの摂取が必要で1日の半分以上をベッド上で […]

続きを読む
F3
【事例376】うつ病|障害基礎年金2級

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約123万円 障害の状態 病気が原因で、就労できない。 希死念慮がある。 意欲の低下で家事が全くできず、住居はゴミ屋敷状態になっている。 精神障害者 […]

続きを読む
F3
【事例386】気分変調症(持続性気分障害)|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 気分変調症 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 病気が原因で就労できない。 意欲低下で子供の世話ができない。 精神障害者保健福祉手帳 3級 申請結果 障害厚生年金3級   […]

続きを読む