厚生年金3級
【事例1165】医原性神経障害|障害厚生年金3級(相当因果関係がない事を主張した事例)

対象者の基本データ 病名 医原性神経障害 性別 男性 支給額 年額 約58万円 障害の状態 左足に感覚がなく、起立移動を伴う家事動作には支障が大きい 発病前まで行っていた仕事に従事する事はできず、配置転換されている 身体 […]

続きを読む
厚生年金3級
【事例920】洞不全症候群|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 洞不全症候群 性別 女性 支給額 年額 約58万円 遡及金額 約209万円 障害の状態 人工弁、ペースメーカー装着 重たいものを持つことなどができず、日常生活は温和な活動に限られる。 正社員とし […]

続きを読む
人工透析
【事例855】末期腎不全(人工透析)|障害基礎年金2級

対象者の基本データ 病名 末期腎不全(まっきじんふぜん) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 血液透析を行っている 倦怠感があり、炊事や洗濯、長時間の外出には制限を感じる 軽労働も困難 身体障害者手帳1級 […]

続きを読む
その他
【事例485】乳がん|障害基礎年金2級

対象者の基本データ 病名 乳がん 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 がんの再発、多発転移あり 化学療法施行中 疼痛や麻痺等により自力での移動も困難で日常生活には介助が必要 就労も不可能なため休職中 申請結 […]

続きを読む
F3
【事例641】うつ病|障害基礎年金2級(過去5年分の遡及請求が認められた事例)

対象者の基本データ 病名 鬱病(うつびょう) 性別 女性 支給額 年額 約106万円遡及金額 約510万円 障害の状態 家事や身の回りのことは家族のサポートが欠かせない 通院など外出の際は、付添いが必要 希死念慮が継続し […]

続きを読む
厚生年金2級
【事例772】両側重度感音難聴|障害厚生年金2級

対象者の基本データ 病名 両側重度感音難聴 性別 男性 支給額 年額 約128万円 障害の状態 聴力低下のため筆談やジェスチャーで意思疎通を図っている。 支障はあるが、補聴器をつけながら正社員として就労している。 身体障 […]

続きを読む
厚生年金2級
【事例636】遺伝性ジストニア|障害厚生年金2級

対象者の基本データ 病名 遺伝性ジストニア 性別 女性 支給額 障害の状態 首が傾き、勝手に動くため、物事に集中できず家事等に支障がある 手足の拘縮、痙縮、ひきつり感がある 関節の痛みや倦怠感がありふらつく 歩行が困難で […]

続きを読む
その他
【事例521】回腸膀胱瘻|障害基礎年金1級

対象者の基本データ 病名 回腸膀胱瘻 性別 女性 支給額 年額 約98万円 障害の状態 1年の8割以上は入院により加療を受けている 終日臥床して過ごし、病院内でも移動や身の回りの事など全てに介助が必要 身体障害者手帳なし […]

続きを読む
人工骨頭
【事例550】右特発性大腿骨頭壊死症(人工骨頭)|障害厚生年金3級 

対象者の基本データ 病名 右特発性大腿骨頭壊死症(人工骨頭) 性別 男性 支給額 年額 約81万円 遡及金額 約400万円 障害の状態 長時間の歩行や重量物を持つことが困難 正社員でフルタイム勤務が困難となり、アルバイト […]

続きを読む
基礎年金2級
【事例496】線維筋痛症|障害基礎年金2級

対象者の基本データ 病名 線維筋痛症(せんいきんつうしょう) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 杖なしの歩行は困難で、長距離移動の際は車椅子を利用している。 ズボンや靴下の着脱は一人ではできず、洋服のボタ […]

続きを読む
厚生年金3級
【事例466】右肘変形性関節症・上腕骨骨髄炎|障害厚生年金3級 

対象者の基本データ 病名 右肘変形性関節症・上腕骨骨髄炎 性別 男性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 常時、装具の着用が必要 肘の曲げ伸ばしは出来ず、常に曲がった状態で殆ど動かない 洗面や入浴、着替えなどの日常生活 […]

続きを読む
厚生年金2級
【事例499】脳梗塞後遺症|障害厚生年金2級

対象者の基本データ 病名 脳梗塞後遺症 性別 男性 支給額 年額 約146万円 遡及金額 約50万円 障害の状態 歩行時には、常時、杖を利用 右半身麻痺のため、身の回りの事も支援が無いとできない 病気が原因で就労できない […]

続きを読む
厚生年金3級
【事例430】骨粗しょう症(骨粗鬆症)|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 骨粗しょう症(骨粗鬆症) 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 著しい腰痛、両下肢の筋力低下があり、家事全般に家族の援助が必要 椅子からの立ち上がりや座位姿勢を保つことが困難 屋内外 […]

続きを読む
人工関節
【事例418】両特発性大腿骨頭壊死(人工関節)|障害厚生年金3級

対象者の基本データ 病名 両特発性大腿骨頭壊死(人工関節) 性別 男性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 右人工股関節挿入 身体障害者手帳 なし 屋外では1本杖を使用している 傷病が原因で、仕事は休職中 申請結果 障 […]

続きを読む
人工透析
【事例439】慢性腎不全(別疾患で通院加療を続けていた事例)|障害厚生年金2級 

対象者の基本データ 病名 慢性腎不全(まんせいじんふぜん) 性別 男性 支給額 年額 約129万円 障害の状態 透析後は体が重だるく、自宅で横になっている 日常生活は家族頼りになっている 週3回の人工透析や体力低下などよ […]

続きを読む
厚生年金2級
【事例413】右被殻出血・左脳皮質下出血|障害厚生年金2級

対象者の基本データ 病名 右被殻出血・左脳皮質下出血 性別 男性 支給額 年額 約163万円 障害の状態 移動は車椅子を使用 筋力の低下から掛け布団さえも重く感じ、寝ていても疲れが取れない。 鉛筆などはうまく持てず、単純 […]

続きを読む
厚生年金1級
【事例348】中枢神経限局型神経サルコイドーシス|障害厚生年金1級

対象者の基本データ 病名 中枢神経限局型神経サルコイドーシス 性別 女性 支給額 年額 約173万円 障害の状態 常時車椅子を使用し、車椅子への移乗にも介助が必要 両下肢の筋力消失 高次脳機能障害、失語症併発 身体障害者 […]

続きを読む
人工透析
【事例432】腎機能障害(人工透析)|障害厚生年金2級

対象者の基本データ 病名 腎機能障害 性別 男性 支給額 年額 約123万円 障害の状態 週3回の人工透析を行っている。 正社員でフルタイム勤務している。 身体障害者手帳 1級 申請結果 障害厚生年金2級   […]

続きを読む
F2
【事例409】統合失調症|障害厚生年金2級(申し立てた初診日が認められた事例)

対象者の基本データ 病名 統合失調症(とうごうしっちょうしょう) 性別 男性 支給額 年額 約107万円 障害の状態 病気が原因で退職、現在は就労できる状態にない。 感情の起伏が乏しく、無気力な状態が続いている。 通院な […]

続きを読む
基礎年金2級
【事例382】線維筋痛症|障害基礎年金2級(初診病院で腰椎椎間板ヘルニアと診断された事例)

対象者の基本データ 病名 線維筋痛症(せんいきんつうしょう) 性別 女性 支給額 年額 約78万円 障害の状態 歩行の際は、常時、杖を利用。 傷病が原因で、就労できない。 全身疼痛のため、1日中寝たきりの状態で、家族の介 […]

続きを読む