気分 [感情] 障害(F30-F39)

気分 [感情] 障害(F30-F39)

目次

ICD-10コードとは

精神疾患で障害年金を申請する際は、診断書の病名の横にあるICD-10コード記入欄へコードの記載が必要になります。

詳しくは『ICD-10コードとは』のページでご説明していますのでご参照下さい。

精神および行動の障害のICD-10コード
F0 症状性を含む器質性精神障害 F0の申請事例
F1 精神作用物質使用による精神及び行動の障害 F1の申請事例
F2 統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害 F2の申請事例
F3 気分[感情]障害 F3の申請事例
F4 神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害 F4の申請事例
F5 生理的障害及び身体的要因に関連した行動症候群 F5の申請事例
F6 成人のパーソナリティおよび行動の障害 F6の申請事例
F7 知的障害 F7の申請事例
F8 心理的発達の障害 F8の申請事例
F9 小児および青年期に通常発症する行動および情緒の障害
特定不能の精神障害
F9の申請事例

気分 [感情] 障害(F30-F39)

第Ⅴ章 精神及び行動の障害(F00-F99)

本中間分類は基本的な障害が, 感情又は気分の抑うつ(不安を伴う場合と伴わない場合がある),又は高揚への変化である障害を含んでいる。

この気分変化は通常は活動性の全体的水準の変化を伴っており, その他の症状のほとんどのものは気分と活動性の変化から二次性に生じるものであるか, そのような変化からの前後関係において容易に理解されるものである。

これらの障害のほとんどは反復する傾向があり, 個々のエピソードの発病はしばしばストレスの多いできごとや状況に関連させることができる。

F3 気分 [感情] 障害の申請事例

気分 [感情] 障害の申請事例一覧

【事例981】中等症うつ病エピソード(過去に別の傷病で不支給だった事例)|障害基礎年金2級
【事例963】うつ病|障害厚生年金3級
【事例911】うつ病・社交不安障害|障害基礎年金2級
【事例973】うつ病|障害厚生年金2級(既にカルテが破棄されていた事例)
【事例949】うつ病・強迫性障害|障害基礎年金2級

F30 躁病エピソード

本項目の中の4桁細分類項目はすべて, 1回のエピソードに対してのみ使用するべきである。
過去に1回以上の感情病のエピソード(うつ病, 軽躁病, 躁病, 混合性のいずれでも)を有する患者における軽躁病又は躁病のエピソードは双極性感情障害<躁うつ病>(F31.-)としてコードするべきである。

包含

  • 双極性障害, 単発性躁病エピソード

F30.0 軽躁病

この障害の特徴は, 気分の持続的な軽度の高揚, 気力と活動性の増加, そしてしばしば幸福感の亢進と著明な心身能力増進感である。

社交性増大, 多弁, 過度の馴れ馴れしさ, 性的活力増大及び睡眠欲求減少がしばしば存在するが, 仕事の大きな破綻を招いたり, 社会的に排除される程にまでは至らない。

通常は多幸的で社交的であるが, それが焦燥感や思い上がり, 粗野な行動に替わることもある。

気分と行動の障害に幻覚又は妄想を伴うことはない。

F30.1 精神病症状を伴わない躁病

患者が置かれた状況とは不釣り合いに気分が高揚し, 呑気な陽気さからほとんど制御できない興奮に至るまでの間で変化する。

気分高揚は活力増大を伴い, 活動過多や談話心迫, 睡眠欲求減少を生じる。

注意を持続できず, しばしば転導性が亢進する。

自尊心は増大し, 誇大観念や自信過剰を伴う。

正常な社会的抑制の喪失は,無謀で向こう見ずな, 又は状況に対して不適切な, その人らしくない行動を生じることがある。

F30.2 精神病症状を伴う躁病

F30.1 に記載された臨床像に加えて, 妄想(通常は誇大的)又は幻覚(通常は患者に直接話しかけて来る幻声)が存在し, 興奮や運動活動性過多, 観念奔逸が非常に極端なので患者は通常のコミュニケーションでは了解できず, また, 接近できない。

  • 躁病(下記の症状を伴う):
    ・気分に一致する精神病症状
    ・気分と一致しない精神病症状
  • 躁病性昏迷

F30.8 その他の躁病エピソード

F30.9 躁病エピソード, 詳細不明

  • 躁病 NOS

F31 双極性感情障害<躁うつ病>

この障害の特徴は, 患者の気分と活動性水準が著明に障害されるような2回以上のエピソードがあることで, ある時には気分が高揚し意欲と活動性が亢進するが(軽躁病又は躁病), 他の場合には気分が沈滞し意欲と活動性が低下する(うつ病)。

軽躁病又は躁病のエピソードだけを反復している患者はその他の双極性感情障害として分類するべきである。

包含

  • 躁うつ病
  • 躁うつ病性精神病
  • 躁うつ病反応

除外

  • 双極性障害, 単発性躁病エピソード(F30.-)
  • 気分循環症<cyclothymia>(F34.0)

F31 双極性感情障害<躁うつ病>の申請事例

双極性感情障害<躁うつ病>の申請事例一覧

【事例869】双極性感情障害|障害厚生年金2級
【事例872】双極性障害|障害基礎年金2級(一般雇用で就労を始めた後の更新の事例)
【事例704】双極性障害|障害基礎年金2級
【事例807】うつ病|障害厚生年金3級
【事例780】双極性障害|障害基礎年金2級(遡及請求のみ申請した事例)

F31.0 双極性感情障害, 現在軽躁病エピソード

患者は現在軽躁病であり, 過去に少なくとも1回の感情病エピソード(軽躁病, 躁病,うつ病又は混合性)があった。

F31.1 双極性感情障害, 現在精神病症状を伴わない躁病エピソード

患者は現在躁病で精神病症状はなく(F30.1 のように), 過去に少なくとも1回の感情病エピソード(軽躁病, 躁病, うつ病又は混合性)があった。

F31.1 双極性感情障害, 現在精神病症状を伴わない躁病エピソードの申請事例

双極性感情障害, 現在精神病症状を伴わない躁病エピソードの申請事例一覧

【事例327】双極性障害|障害基礎年金2級(過去不支給になって再申請した事例)

F31.2 双極性感情障害, 現在精神病症状を伴う躁病エピソード

患者は現在躁病で精神病症状があり(F30.2 のように), 過去に少なくとも1回の感情病エピソード(軽躁病, 躁病, うつ病又は混合性)があった。

F31.3 双極性感情障害, 現在軽症又は中等症のうつ病エピソード

患者は現在, 軽症又は中等症のうつ病エピソード(F32.0 又はF32.1)と同様のうつ病であり, 過去に少なくとも1回の十分確実な軽躁病, 躁病又は混合性感情病のエピソードがあった。

F31.4 双極性感情障害, 現在精神病症状を伴わない重症うつ病エピソード

患者は現在, 精神病症状を伴わない重症うつ病エピソード(F32.2)と同様のうつ病であり, 過去に少なくとも1回の十分確実な軽躁病, 躁病又は混合性感情病のエピソードがあった。

F31.5 双極性感情障害, 現在精神病症状を伴う重症うつ病エピソード

患者は現在, 精神病症状を伴う重症うつ病エピソード(F32.3)と同様のうつ病であり,過去に少なくとも1回の十分確実な軽躁病, 躁病又は混合性感情病のエピソードがあった。

F31.5 双極性感情障害, 現在精神病症状を伴う重症うつ病エピソードの申請事例

双極性感情障害, 現在精神病症状を伴う重症うつ病エピソード

【事例820】双極性障害|障害基礎年金2級(社会的治癒が認められた事例)

F31.6 双極性感情障害, 現在混合性エピソード

患者は過去に少なくとも1回の十分確実な軽躁病, 躁病, うつ病又は混合性感情病のエピソードがあり, 現在は躁病とうつ病との症状が混合するか, 急速に変化する病像を示している。

除外

  • 単発性混合性感情エピソード(F38.0)

F31.6 双極性感情障害, 現在混合性エピソードの申請事例

双極性感情障害, 現在混合性エピソードの申請事例一覧

【事例293】双極性障害|障害基礎年金2級(既にカルテが破棄されていた事例)

F31.7 双極性感情障害, 現在寛解中のもの

患者は過去に少なくとも1回の十分確実な軽躁病, 躁病又は混合性感情病のエピソードがあり, それに加えて少なくとも1回のうつ病, 軽躁病, 躁病又は混合性感情病のエピソードがあったが, 現在はいかなる著明な気分障害にもり患しておらず, またここ数か月間はり患していなかった。

予防的治療を受けている間の寛解期間はここにコードするべきである。

F31.8 その他の双極性感情障害

  • 双極性Ⅱ型障害
  • 反復性躁病エピソード NOS

F31.8 その他の双極性感情障害の申請事例

その他の双極性感情障害の申請事例一覧

【事例162】双極性障害|障害基礎年金2級(過去不支給になって再申請した事例)

F31.9 双極性感情障害, 詳細不明

F31.9 双極性感情障害, 詳細不明の申請事例

双極性感情障害, 詳細不明の申請事例一覧

【事例726】注意欠陥多動性障害(ADHD)・双極性感情障害|障害共済年金3級(正社員でフルタイムで働いている事例)
【事例836】双極性感情障害|障害厚生年金2級(治療中に傷病名が変更された事例)
【事例768】双極性障害・注意欠陥多動性障害(ADHD)|障害基礎年金2級
【事例515】双極性障害|障害厚生年金2級
【事例211】双極性障害|障害厚生年金3級

F32 うつ病エピソード

下記の典型的な軽症, 中等症又は重症のうつ病エピソードでは, 患者は気分沈滞及び意欲減退, 活動性低下にり患している。

生活を楽しみ, 何かに興味を持ち, 何かに集中する能力が障害され, 最小限の努力をしただけでも後では著明な疲労感を生じるのが普通である。

通常は睡眠が障害され, 食欲も減退する。

自尊心と自信はほとんど常に低下し, 軽症型でも何らかの罪責念慮又は自己無価値感がしばしば存在する。

気分沈滞は来る日も来る日もほとんど変化せず, 環境の変化にも反応せず, いわゆ“身体的”症状を伴い, 物事への興味や嬉しいという感じが失われ, 朝起きる普通の時間よりも数時間も早く目覚めてしまう;抑うつ気分は朝が最悪であり, 著明な精神運動性減退, 激越興奮, 食欲喪失, 体重減少, 性欲喪失がある。

これらの症状が存在する数及び重症度によって, うつ病エピソードを軽症, 中等症又は重症と特定することができる。

包含

  • うつ病性反応の単発エピソード
  • 心因性うつ病の単発エピソード
  • 反応性うつ病の単発エピソード

除外

  • 適応障害(F43.2)
  • 反復性うつ病性障害(F33.-)
  • F91.-の行為障害を伴う場合(F92.0)

F32 うつ病エピソードの申請事例

うつ病エピソードの申請事例一覧

【事例1291】うつ病|障害厚生年金3級
【事例1086】うつ病・解離性障害・軽度知的障害|障害厚生年金2級
【事例963】うつ病|障害厚生年金3級
【事例911】うつ病・社交不安障害|障害基礎年金2級
【事例949】うつ病・強迫性障害|障害基礎年金2級

F32.0 軽症うつ病エピソード

通常は上記の症状の少なくとも2ないし3種類の症状が存在する。 通常, 患者はこれらの症状で悩まされはするが, 恐らくほとんどの活動は遂行が可能である。

F32.0 軽症うつ病エピソードの申請事例

軽症うつ病エピソードの申請事例一覧

【事例358】うつ病|障害厚生年金3級(遡及請求の事例)

F32.1 中等症うつ病エピソード

通常は上記の症状の 4 種類以上が存在し, 患者は日常的活動を続けることに恐らく多大の困難を感じる。

F32.1 中等症うつ病エピソードの申請事例

中等症うつ病エピソードの申請事例一覧

【事例981】中等症うつ病エピソード(過去に別の傷病で不支給だった事例)|障害基礎年金2級
【事例1005】うつ病・軽度知的障害|障害基礎年金2級
【事例734】うつ病・反復性うつ病性障害|障害厚生年金3級
【事例608】中等症うつ病エピソード|障害基礎年金2級
【事例394】うつ病・不安神経症|障害共済年金3級

F32.2 精神病症状を伴わない重症うつ病エピソード

このうつ病エピソードでは数種類の症状が著明にあり, 患者を悩ませる。

特徴的に見られるのは, 自尊心の喪失と, 自己無価値感ないし罪責念慮である。

自殺念慮と自殺企図は一般的に見られ, 通常いくつもの“身体的”症状が存在する。

  • 激越うつ病
  • 大うつ病 精神病症状を伴わない単発エピソード
  • 生気うつ病

F32.2 精神病症状を伴わない重症うつ病エピソードの申請事例

精神病症状を伴わない重症うつ病エピソードの申請事例一覧

【事例854】うつ病|障害基礎年金2級(不安障害で治療をしていた事例)
【事例607】うつ病|障害基礎年金2級(更新の事例)
【事例178】うつ病|障害基礎年金2級(初診病院が閉院していた事例)
【事例153】うつ病|障害厚生年金2級(既にカルテが破棄されていた事例)
【事例112】うつ病|障害基礎年金2級(初診時と現在の傷病が違う事例)

F32.3 精神病症状を伴う重症うつ病エピソード

F32.2 に記載されたうつ病エピソードがあるが, さらに幻覚, 妄想, 精神運動性抑制又は昏迷が非常に重症なので通常の社会的活動は不可能になる;自殺又は脱水,飢餓による死の危険があることがある。

幻覚と妄想は気分に調和していることもしていないこともある。

  • 下記の単発エピソード:
    ・精神病症状を伴う大うつ病
    ・心因性抑うつ精神病
    ・精神病性うつ病
    ・反応性抑うつ精神病

F32.8 その他のうつ病エピソード

  • 非定型うつ病
  • “仮面”うつ病の単発エピソード NOS
  • F32.9 うつ病エピソード, 詳細不明
  • うつ病 NOS
  • うつ病性障害 NOS

F32.8 その他のうつ病エピソードの申請事例

F32.8 その他のうつ病エピソードの申請事例一覧

【事例664】うつ病・パニック障害|障害基礎年金2級

F32.9 うつ病エピソード 特定不能のもの

包含

  • 特定不能のうつ病
  • 特定不能のうつ病性障害

F32.9 うつ病エピソード 特定不能のものの申請事例

うつ病エピソード 特定不能のものの申請事例一覧

【事例781】うつ病・強迫性障害|障害基礎年金2級
【事例498】うつ病|障害厚生年金2級(初診病院が内科だった事例)
【事例351】うつ病|障害基礎年金2級(審査請求・再審査請求をした事例)
【事例376】うつ病|障害基礎年金2級
【事例298】うつ病|障害厚生年金2級(障害認定日から1年以内に請求した事例)

F32.11 中等症うつ病エピソード 身体性症候群を伴うもの

中等症うつ病エピソードの診断基準を満たし、身体性症候群が4つ以上存在するもの

F32.11 中等症うつ病エピソード 身体性症候群を伴うものの申請事例

中等症うつ病エピソード 身体性症候群を伴うものの申請事例一覧

【事例427】中等症うつ病エピソード・ADHD|障害基礎年金2級
【事例405】うつ病|障害厚生年金3級(「受診状況等証明書」と「診断書」で初診日が異なる事例)

F33 反復性うつ病性障害

この障害の特徴は, うつ病エピソード(F32.-)に記載されたようなうつ病のエピソードを反復することであるが, 気分高揚と意欲増進(躁病)の独立したエピソードは過去の病歴に1回もない。

しかし軽症の気分高揚と活動過多(軽躁病)の短いエピソードがうつ病エピソードの直後に見られる場合があり, 時には抗うつ薬治療がそれを促進することがある。

反復性うつ病性障害のより重症型(F33.2 及びF33.3)は躁うつ病やメランコリー, 生気うつ病及び内因性うつ病といった以前からの概念と共通点が多い。

第1回目のエピソードは小児<児童>期から老年期に至るどの年齢で生じてもよい。

発病は急激のことも緩徐のこともあり, 障害の持続期間は数週から数か月位の幅がある。

反復性うつ病性障害の患者に躁病のエピソードが生じるのではないかという危険性が完全に消え去ることはないが, 実際に患者たちが経験して来たのは, 多くのうつ病エピソードなのである。

もしも躁病エピソードが生じたら, 診断は双極性感情障害<躁うつ病>(F31.-)に変更するべきである。

包含

  • 下記の反復エピソード:
    ・うつ病性反応
    ・心因性うつ病
    ・反応性うつ病
  • 季節性<型>うつ病性障害

除外

  • 反復性短期うつ病エピソード(F38.1)

F33 反復性うつ病性障害の申請事例

反復性うつ病性障害の申請事例一覧

【事例899】うつ病|障害基礎年金2級(10回ほど転院を繰り返していた事例)
【事例812】反復性うつ病性障害|障害厚生年金3級
【事例662】反復性うつ病性障害|障害厚生年金3級(遡及請求は2級が認定された事例)
【事例817】解離性障害・うつ病|障害基礎年金2級(他の社労士事務所で申請して不支給となった事例)
【事例635】反復性うつ病性障害|障害共済年金2級

F33.0 反復性うつ病性障害, 現在軽症エピソード

この障害の特徴は, うつ病エピソードが反復しており, 現在のエピソードはF32.0 にあるように軽症であって過去に躁病の既往はない。

F33.1 反復性うつ病性障害, 現在中等症エピソード

この障害の特徴は, うつ病エピソードが反復しており, 現在のエピソードはF32.1 にあるように中等症であって, 過去に躁病の既往はない。

F33.2 反復性うつ病性障害, 現在精神病症状を伴わない重症エピソード

この障害の特徴は, うつ病エピソードが反復しており, 現在のエピソードはF32.2 にあるように精神病症状を伴わない重症なものであって, 過去に躁病の既往はない。

  • 精神病症状を伴わない内因性うつ病
  • 精神病症状を伴わずに反復する大うつ病
  • 精神病症状を伴わないうつ病型の躁うつ病
  • 精神病症状を伴わずに反復する生気うつ病

F33.3 反復性うつ病性障害, 現在精神病症状を伴う重症エピソード

この障害の特徴は, うつ病エピソードが反復しており, 現在のエピソードはF32.3 にあるように精神病症状を伴う重症なものであって, 過去に躁病の既往はない。

  • 精神病症状を伴う内因性うつ病
  • 精神病症状を伴ううつ病型の躁うつ病
  • 下記の反復性重症エピソード:
    ・精神病症状を伴う大うつ病
    ・心因性抑うつ精神病
    ・精神病性うつ病
    ・反応性抑うつ精神病

F33.3 反復性うつ病性障害, 現在精神病症状を伴う重症エピソードの申請事例

反復性うつ病性障害, 現在精神病症状を伴う重症エピソードの申請事例一覧

【事例223】反復性うつ病性障害|障害厚生年金1級(更新で1級から2級となって審査請求をした事例)

F33.4 反復性うつ病性障害, 現在寛解中のもの

患者は過去においてF33.0-F33.3 に記載されたようなうつ病エピソードを2回以上経験しているが, うつ病症状から数か月間解放されていた期間があった。

F33.8 その他の反復性うつ病性障害

F33.9 反復性うつ病性障害, 詳細不明

  • 単極性うつ病 NOS

F34 持続性気分 [感情] 障害

持続性でいつも変動している気分障害であり, 個々のエピソードの大多数は軽躁病又は軽症うつ病エピソードの記載に該当するほど十分には重くない。

この障害は長年続き,時には患者の成人後の人生の多大な部分にわたって続くので, かなりの苦痛と能力障害を引き起こす。

ある時には, 持続性感情障害の上に反復性又は単発の躁病又はうつ病のエピソードが付け加わることがある。

F34 持続性気分 [感情] 障害の申請事例

持続性気分 [感情] 障害の申請事例一覧

【事例478】持続性気分障害・広汎性発達障害|障害基礎年金2級
【事例516】持続性抑うつ障害・神経症性障害|障害厚生年金2級(他の社労士事務所何ヶ所かに断られた事例)
【事例464】持続性気分障害(気分変調症)|障害厚生年金2級
【事例275】持続性気分障害(気分変調症)|障害厚生年金3級(過去不支給になって再申請した事例)
【事例324】持続性気分障害(気分変調症)|障害厚生年金2級

F34.0 気分循環症<Cyclothymia>

抑うつと軽度の気分高揚の時期が数多くあるような, 気分の持続的な不安定性がある。

気分変動のどれを取っても, 双極性感情障害<躁うつ病>(F31.-)又は反復性うつ病性障害(F33.-)と診断するのに十分なほどには重くないし, 長引かない。

この障害は双極性感情障害の患者の血縁者にしばしば見出される。

気分循環症の患者でついには双極性感情障害を発現するものもある。

  • 情緒性人格障害
  • 循環病質(性)人格
  • 循環気質(性)人格

F34.1 気分変調症

少なくとも数年間は持続する慢性の抑うつ気分であるが, それほどは重症でなく, 個々のエピソードもそれほどは遷延しないのであり, 反復性うつ病性障害(F33.-)の重症,中等症又は軽症のどの型の診断にも適合しない。

  • 抑うつ神経症
  • 抑うつ性人格障害
  • 神経症性抑うつ
  • 持続性不安抑うつ

除外

  • 不安抑うつ(軽症又は非持続性)(F41.2)

F34.1 気分変調症の申請事例

気分変調症の申請事例一覧

【事例915】持続性気分障害(気分変調症)|障害基礎年金2級 更新の事例
【事例700】持続性気分障害(気分変調症)|障害厚生年金3級
【事例655】解離性運動障害 (気分変調症による抑うつ症状)|障害厚生年金3級
【事例387】持続性気分障害(気分変調症)|障害基礎年金2級
【事例386】持続性気分障害(気分変調症)|障害厚生年金3級

F34.8 その他の持続性気分 [感情] 障害

F34.9 持続性気分 [感情] 障害, 詳細不明

F34.9 持続性気分 [感情] 障害, 詳細不明の申請事例

持続性気分 [感情] 障害, 詳細不明の申請事例一覧

【事例181】持続性気分障害(気分変調症)|障害基礎年金2級

F38 その他の気分 [感情] 障害

重症度又は持続期間が不十分であるために, F30-F34 の分類のどれにも適合しないような, その他のあらゆる気分障害。

F38.0 その他の単発性気分 [感情] 障害

混合性感情エピソード

F38.1 その他の反復性気分 [感情] 障害

反復性短期うつ病エピソード

F38.8 その他の明示された気分 [感情] 障害

F39 詳細不明の気分 [感情] 障害

包含

  • 情動精神病 NOS

    お問合せから申請までの流れ

    お問合せの流れ

    「入院中なので事務所へ行けない」「家から出られない」「人と話すのが苦手・・・」という場合は、ホームページのお問合せフォーム以外にも電話やLINEなどでお気軽にご連絡下さい。

    電話やメール、LINEなどでご質問いただいても、必ず当事務所にご依頼頂かなければいけないということではございません。

    お問合せ頂いた後に当センターから営業の電話などをすることもございませんので、その点はご安心下さい。

    ゆっくりご検討下さい。

    問合せ

    以下のようなご質問の他、どんな些細な事でも結構ですので、お気軽にご相談下さい。

    • 自分がもらえるのかどうか診断して欲しい

    • もらえるとしたら、いくらぐらい受給出来るのかを知りたい

    • 何から手をつけたら良いのかわからない

    • 障害年金にチャレンジしてみたいと思っている

    • どうすればもらえるのか「方法」を知りたい

    • 年金事務所に相談したものの、説明が分かりにくかった・・・

    • 障害手帳を持ってはいるが、障害年金を受給していない

    精神疾患での障害年金無料自動診断

    精神疾患での障害年金の申請をご検討の場合、必要事項を入力頂くだけで「障害年金が受給できる可能性があるか」また「何級相当を受給できる可能性があるか」が自動で表示されます。
    以下のバナーをクリック頂くと、自動無料診断ページにいきます。
    費用は一切かかりませんし、匿名でもご利用頂けます。
    診断の後にこちらから営業の連絡なども致しませんので、安心してお試し下さい。

    精神の障害年金無料診断ページ 障害年金無料自動診断

     

    遠方の事務所への依頼がご心配の方へ

    障害年金の審査の一元化 以前に障害年金の障害認定に地域差があることが問題となり、2017年4月より日本全国から申請される障害年金の審査業務は全て東京の障害年金センターに一元化されました。
    現在では日本全国どこの年金事務所へ提出しても、東京の障害年金センターで審査をされます。
    そのため遠方の方が当事務所にご依頼いただいても、遠方だから審査に違いが出るというようなことはございませんので、ご安心下さい。
     

    お電話でのお問い合わせはこちら

    無料診断・相談はコチラ

    LINE@でのお問合せはこちら

    当事務所では面会やお電話に加えてLINEでのやりとりも対応しております。
    いろいろな事情で面会やお電話でのやりとりが難しい場合は、お気軽にラインでお問合せ下さい。

    LINE友達追加

    ホームページのフォームからのお問い合わせ

    以下のフォームからお問合せ下さい。

    ※お問い合わせ内容をご送信後、自動返信で内容確認のメールをお送りします。 届かない場合は、お手数ですが迷惑メールボックスをご確認頂くか、お電話で当センターまでご確認下さい。

    お住まいの都道府県

    (必須項目)

    生年月日

    西暦 (必須項目)

    お名前

    メールアドレス

    傷病名

    お問い合わせ内容

    現在お仕事はしていますか?

    現在生活保護を受給していますか?

    \ 私は障害年金を受給できるの?/
    \ 私は障害年金を受給できるの?/