【事例1754】特発性後天性全身性無汗症|障害年金の不支給の事例
対象者の基本データ 病名 特発性後天性全身性無汗症 性別 男性 支給額 障害の状態 体温調節ができず、夏場は熱中症のリスクが高いため屋外での活動が困難 冬場は暖房の効いた室内での作業も困難 障がい者手帳:なし 短時間 […]
【事例1643】両網膜色素変性症|障害基礎年金2級 遡及金額:約353万円
対象者の基本データ 病名 両網膜色素変性症 性別 男性 支給額 受給金額 遡及金額 約353万円 障害の状態 夜間や暗所での活動の制限 読書や細かい作業が困難 身体障害者手帳2級 申請結果 障害基礎年金2級 当事務所スタ […]
【事例1709】腰椎椎間板ヘルニア|障害厚生年金3級(身体障害者手帳の診断書で遡及が認められた事例)
対象者の基本データ 病名 腰椎椎間板ヘルニア 性別 女性 支給額 年額 約59万円遡及金額 約284万円 障害の状態 常時、下肢補装具を装着しているが、長時間の立位や歩行は困難 座業は可能なため事務の仕事に従事している […]
【事例1699】後天性免疫不全症候群(AIDS)|障害厚生年金2級
対象者の基本データ 病名 後天性免疫不全症候群(AIDS) 性別 男性 支給額 年額 約151万円遡及金額 約802万円 障害の状態 日常生活、就労ともに制限を受けることなく、発症前と同等にふるまえる 身体障害者手帳2級 […]
【事例1519】アテローム血栓性脳梗塞|障害厚生年金1級(診断書無しで遡及が認められた事例)
対象者の基本データ 病名 アテローム血栓性脳梗塞 性別 男性 支給額 年額 約152万円遡及金額 約205万円 障害の状態 右側の上肢・下肢の筋力消失または著しい減少がある 常時、車椅子の使用が必要 日常生活全般に介助を […]
【事例1070】慢性腎不全|障害厚生年金2級(初診病院が廃院していた事例)
対象者の基本データ 病名 慢性腎不全 性別 男性 支給額 年額 約108万円 障害の状態 週3回、人工透析療法を受けている 身体障害者手帳 1級 軽い家事や身の回りのことはできている 申請結果 障害厚生年金2級 当事務所 […]
【事例1529】急性大動脈解離|障害厚生年金2級(人工血管で2級が認定された事例)
対象者の基本データ 病名 急性大動脈解離 stanfordA 性別 男性 支給額 年額 約151万円遡及金額 約90万円 障害の状態 ・呼吸困難、息切れ、胸痛、浮腫等の症状がある・屋外での散歩も行えない・就労はできない状 […]
【事例1698】右形成不全股関節症|障害厚生年金3級(期限切れの診断書で遡及請求した事例)
対象者の基本データ 病名 右形成不全股関節症 性別 女性 支給額 年額 約83万円 障害の状態 人工関節置換術後 可動域制限・筋力低下は残存している フルタイムで就労復帰されている 障害者手帳なし 申請結果 障害厚生年金 […]
【事例1590】直腸がん|障害厚生年金3級(遡及を諦めていたけれど認められた事例)
対象者の基本データ 病名 直腸がん 性別 男性 支給額 年額 約59万円遡及金額 約264万円 障害の状態 直腸がん 永久ストーマ造設 フルタイム勤務できている 家事や基本的な身の回りのことはできている 申請結果 障害厚 […]
【事例1257】肺気腫による呼吸機能障害|障害厚生年金2級
対象者の基本データ 病名 肺気腫による呼吸機能障害 性別 男性 支給額 年額 約145万円 障害の状態 ・息苦しくて身の回りのことも困難・酸素療法が必要であり、常時酸素吸入器を使用・一般的な労働は到底困難であるが、相当の […]
【事例1507】両視神経萎縮、両網脈絡萎縮|障害共済年金1級(併合認定された事例)
対象者の基本データ 病名 両視神経萎縮・両網脈絡萎縮 性別 男性 支給額 年額 約197万円 障害の状態 ・視力、視野ともに障がいがある・身体障害者手帳1級・正社員としてフルタイム勤務している 申請結果 障害基礎年金2級 […]
【事例1165】医原性神経障害|障害厚生年金3級(相当因果関係がない事を主張した事例)
対象者の基本データ 病名 医原性神経障害 性別 男性 支給額 年額 約58万円 障害の状態 左足に感覚がなく、起立移動を伴う家事動作には支障が大きい 発病前まで行っていた仕事に従事する事はできず、配置転換されている 身体 […]
【事例1675】両側性感音難聴|障害厚生年金3級(初診日が不明確な事例)
対象者の基本データ 病名 両側感音性難聴 性別 女性 支給額 年額 約59万円 障害の状態 聴力レベル:両耳ともに50デシベル以上 最良語音明瞭度:両耳ともに50%以下 身体障害者手帳4級 申請結果 障害厚生年金 […]
【事例1545】舌がん|障害厚生年金2級(症状を分けて併合で認定された事例)
対象者の基本データ 病名 舌癌(ぜつがん) 性別 男性 支給額 年額 約160万円遡及金額 約295万円 障害の状態 部分的な失語症(会話が部分的に成立する程度) 嚥下障害(固形物が飲み込めない) 咀嚼障害(固形物を噛み […]
【事例1564】癲癇(てんかん)|障害基礎年金2級
対象者の基本データ 病名 癲癇(てんかん) 性別 男性 支給額 年額 約125万円 障害の状態 意識を失い行為が途絶える発作が月に5~6回発生する 精神障害者手帳2級 在宅でできる軽作業や短時間のパートタイムの仕事を探し […]
【事例1285】左下肢ガス壊痕・蜂窩織炎・糖尿病|障害厚生年金1級(額改定の事例)
対象者の基本データ 病名 左下肢ガス壊痕・蜂窩織炎・糖尿病 性別 女性 支給額 年額 約157万円 障害の状態 糖尿病による片足の切断 糖尿病の進行により両足の切断 身体障害者手帳1級 申請結果 障害厚生年金1級 当事務 […]
【事例1066】両突発性難聴|障害厚生年金2級(初診日の証明ができない事例)
対象者の基本データ 病名 両突発性難聴 性別 男性 支給額 年額 約151万円 障害の状態 補聴器を装用していても会話は聞き取れず、筆談やチャットなどで意思疎通を図る必要がある フルタイム就労中 身体障害者手帳4級 申請 […]
【事例1680】膵頭部癌|障害厚生年金2級(適正な診断書を取得するため工夫した事例)
対象者の基本データ 病名 膵頭部癌 性別 男性 支給額 年額 約79万円 障害の状態 慢性的な全身倦怠感、易疲労感、嘔吐などの症状がある 末梢神経感覚障害:手足のしびれがあり、歩行や生活動作にも支障が出ている 全身の衰弱 […]
【事例1550】大動脈弁狭窄症|障害厚生年金3級(先天性疾患があって厚生年金で受給できた事例)
対象者の基本データ 病名 大動脈弁狭窄症 性別 支給額 年額 約59万円 障害の状態 人工弁の置換術を行っている 身体障害者手帳1級 正社員としてフルタイム勤務できている 申請結果 障害厚生年金3級 当事務所スタッフ […]
【事例1866】左大腿骨人工骨頭の弛み|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 左大腿骨人工骨頭の弛み 性別 男性 支給額 年額 約54万円遡及金額 約154万円 障害の状態 ・過去に挿入された人工骨頭破裂・高度骨融解があり、人工関節全置換術が施行されている・人工関節再置換 […]