【事例1720】両下肢挫滅・皮膚欠損・左足関節脱臼・骨盤骨折・両側下肢瘢痕拘縮・両側踵部胼胝|障害基礎年金2級新着!!
対象者の基本データ 病名 両下肢挫滅・皮膚欠損・左足関節脱臼・骨盤骨折・両側下肢瘢痕拘縮・両側踵部胼胝 性別 女性 支給額 年額 約82万円遡及金額 約390万円 障害の状態 両足のかかとの皮膚が非常に脆い為、下肢補装具 […]
【事例1838】関節リウマチ(人工関節を入れていない事例)|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 関節リウマチ 性別 女性 支給額 年額 約60万円 障害の状態 ・歩行時には常時、杖が必要・手すりがあっても階段の利用はできない・人工関節は入れていない・身体障害者手帳 4級 申請結果 障害厚生 […]
【事例1698】右腕神経叢損傷|障害厚生年金3級 受給金額:約58万円
対象者の基本データ 病名 右腕神経叢損傷 性別 男性 支給額 年額 約58万円 障害の状態 ・身体障害者手帳3級・腕がほとんど上がらない為、洗濯、買物など日常生活の営みに制限がある・着替えも非常に不自由 申請結果 障害厚 […]
【事例1618】関節リウマチ|障害基礎年金2級 受給金額:約80万円
対象者の基本データ 病名 関節リウマチ 性別 女性 支給額 年額 約80万円 障害の状態 ・歩行時には車椅子を利用・入浴や着替えなど基本的な身の回りのことにも周囲の助けが欠かせない・発病以来、就労できない状態が続いている […]
【事例1854】脳性麻痺|障害基礎年金2級 受給金額:約82万円
対象者の基本データ 病名 脳性麻痺 性別 女性 支給額 年額 約82万円 障害の状態 両下肢の筋力の低下が顕著であり屋内の移動でも杖が必要で、買物などの際は車椅子を利用している。 障害者雇用で事務職に従事。 家事だけでな […]
【障害年金申請者様の声】N.Y 様(2024年10月12日)
N.Y 様(2024年10月12日)からのご感想 障害年金のサポートについて感想を教えてください。 当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか? 知人から人工関節が障害年金受給に該当すると聞き、私なりに色々調べて […]
【障害年金申請者様の声】S.S 様(2024年10月1日)
S.S 様(2024年10月1日)からのご感想 障害年金のサポートについて感想を教えてください。 当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか? 変形性膝関節症で人工膝関節置換術を受けた。 人工関節になると障害年金 […]
【事例1923】左半身複数肢体障害|障害基礎年金2級(はじめて2級で認定された事例)
対象者の基本データ 病名 ①左足根洞症候群②左前腕コンパートメント症候群、③外傷性頚椎症④左肩大結節骨折 性別 女性 支給額 年額 約82万円 障害の状態 左半身の筋力低下が顕著 常時、下肢補装具の装用、杖が必要 着替え […]
【事例1843】左大腿軟部肉腫|障害厚生年金3級 受給金額:約69万円
対象者の基本データ 病名 左大腿軟部肉腫 性別 男性 支給額 年額 約69万円遡及金額 約110万円 障害の状態 自力での歩行が困難で屋内外問わず杖を常時使用している 移動に制限があるためPC入力業務(坐業)に従事 身体 […]
【事例1692】関節リウマチ|障害厚生年金2級
対象者の基本データ 病名 関節リウマチ 性別 男性 支給額 年額 約121万円 障害の状態 周囲の支援を受けながらダブルワークしている 家事だけでなく着替えや入浴など身の回りのことにも支援が必要 人工関節は入れていない […]
【事例1855】パーキンソン病|障害厚生年金2級(更新時に等級アップした事例)
対象者の基本データ 病名 パーキンソン病 性別 男性 支給額 年額 約170万円 障害の状態 歩行が不安定で、転倒のリスクが高いため、外出時だけでなく屋内でも杖や歩行補助具が必要。 手の震えが強く、ボタンを留めたり紐を結 […]
【事例1584】脳幹出血|障害厚生年金2級(認定日の診断書がとれなかった事例)
対象者の基本データ 病名 脳幹出血 性別 男性 支給額 年額 約168万円遡及金額 約154万円 障害の状態 歩行困難:脳幹出血による肢体後遺症で、自力での歩行が難しく、杖や車椅子が必要。 手足の麻痺:一部の肢体が麻痺し […]
【事例1709】腰椎椎間板ヘルニア|障害厚生年金3級(身体障害者手帳の診断書で遡及が認められた事例)
対象者の基本データ 病名 腰椎椎間板ヘルニア 性別 女性 支給額 年額 約59万円遡及金額 約284万円 障害の状態 常時、下肢補装具を装着しているが、長時間の立位や歩行は困難 座業は可能なため事務の仕事に従事している […]
【事例1519】アテローム血栓性脳梗塞|障害厚生年金1級(診断書無しで遡及が認められた事例)
対象者の基本データ 病名 アテローム血栓性脳梗塞 性別 男性 支給額 年額 約152万円遡及金額 約205万円 障害の状態 右側の上肢・下肢の筋力消失または著しい減少がある 常時、車椅子の使用が必要 日常生活全般に介助を […]
【事例1698】右形成不全股関節症|障害厚生年金3級(期限切れの診断書で遡及請求した事例)
対象者の基本データ 病名 右形成不全股関節症 性別 女性 支給額 年額 約83万円 障害の状態 人工関節置換術後 可動域制限・筋力低下は残存している フルタイムで就労復帰されている 障害者手帳なし 申請結果 障害厚生年金 […]
【事例1165】医原性神経障害|障害厚生年金3級(相当因果関係がない事を主張した事例)
対象者の基本データ 病名 医原性神経障害 性別 男性 支給額 年額 約58万円 障害の状態 左足に感覚がなく、起立移動を伴う家事動作には支障が大きい 発病前まで行っていた仕事に従事する事はできず、配置転換されている 身体 […]
【事例1545】舌がん|障害厚生年金2級(症状を分けて併合で認定された事例)
対象者の基本データ 病名 舌癌(ぜつがん) 性別 男性 支給額 年額 約160万円遡及金額 約295万円 障害の状態 部分的な失語症(会話が部分的に成立する程度) 嚥下障害(固形物が飲み込めない) 咀嚼障害(固形物を噛み […]
【事例1285】左下肢ガス壊痕・蜂窩織炎・糖尿病|障害厚生年金1級(額改定の事例)
対象者の基本データ 病名 左下肢ガス壊痕・蜂窩織炎・糖尿病 性別 女性 支給額 年額 約157万円 障害の状態 糖尿病による片足の切断 糖尿病の進行により両足の切断 身体障害者手帳1級 申請結果 障害厚生年金1級 当事務 […]
【事例1866】左大腿骨人工骨頭の弛み|障害厚生年金3級
対象者の基本データ 病名 左大腿骨人工骨頭の弛み 性別 男性 支給額 年額 約54万円遡及金額 約154万円 障害の状態 ・過去に挿入された人工骨頭破裂・高度骨融解があり、人工関節全置換術が施行されている・人工関節再置換 […]
【事例1613】脳胚細胞腫瘍(術後)|障害基礎年金2級(過去2回不支給になった事例)
対象者の基本データ 病名 脳胚細胞腫瘍(術後) 性別 男性 支給額 年額 約79万円 障害の状態 左半身の感覚・運動麻痺 手摺や杖等の補助がなければ、歩行困難 痛みに対して、麻薬系鎮痛剤を使用している 申請結果 障害基礎 […]