【障害年金申請者様の声】T.A様(2021年2月10日)

T.A様(2021年2月10日)からのご感想

障害年金のサポートについて感想を教えてください。

 

当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?

左側人工股関節置換手術をして1年近く経過したくらいに、障害厚生年金3級に該当することをネットで知り、初診日の病院へ電話で問い合わせたところ、カルテは破棄しているので初診日の証明はできないと言われたことです。

 

事務所にご依頼を頂いた決め手があれば教えてください。

全国どこでも対応してくださるというHPを見て、貴事務所に電話で問い合わせました。

初診日のカルテがないけれどもサポートを引き受けてくださるとのお返事をいただき依頼いたしました。

 

ご契約のあと、受給が決定するまでのやり取りでの感想をお聞かせください。

契約書や書類、LINEのやりとりをスムーズに行うことができました。

すべて、丁寧で分かりやすく対応していただきました。

 

決定が決まった時のお気持ちを教えてください。

受給の通知書が届いたときは、とても嬉しかったです。

 

実際に依頼してみていかがでしたか?

初診日の病院に診察券から初診日の書面をいただけたこと、社会的治癒を認めてもらう書類を作成していただいたことなど、難しい書類が多く自分では手続きできなかったため、貴事務所に依頼して本当に良かったです。

感謝しております。

大変お世話になりありがとうございました。

 

担当者からのお礼

松木さん
松木さん

この度は、当事務所のサポートについて、ご丁寧な感想をお寄せいただき有難うございました。
ご相談者様が、当初、ご心配されていた初診日の証明も無事にクリアでき、障害年金をお届けできたことをスタッフ一同とても嬉しく思っております。
また、手続きの途中での私どもの応対に対して、お褒めの言葉を頂き、お礼申し上げます。
ご相談者様は、永久認定となり、今後、更新もございませんが、何かございましたら、いつでもご遠慮なくご連絡下さい。
微力ながらお力添えさせて頂きます。

※松木さんのプロフィールページはこちら

 

その他のお客様の声

アウルス兵庫事務所紹介

その他、当事務所にお送りいただいたアンケートをご紹介します。

心のこもったお言葉をいただき、スタッフ一同本当に感謝しております。

これからも皆様のご期待にお応えできるように、力を合わせて頑張ります。

 

新着のお客様の声

[new_list count="5" type="default" cats="55" children="0" post_type="post"]

よく読まれるお客様の声

[popular_list days="all" rank="0" pv="0" count="5" type="default" cats="55"]

 

    お問合せから申請までの流れ

    お問合せ(無料相談)の流れ

    「入院中なので事務所へ行けない」「家から出られない」「人と話すのが苦手・・・」という場合は、ホームページのお問合せフォーム以外にも電話やLINEなどでお気軽にご連絡下さい。

    電話やメール、LINEなどでご質問いただいても、必ず当事務所にご依頼頂かなければいけないということではございません。

    お問合せ頂いた後に当センターから営業の電話などをすることもございませんので、その点はご安心下さい。

    ゆっくりご検討下さい。

    問合せ

    以下のようなご質問の他、どんな些細な事でも結構ですので、お気軽にご相談下さい。

    • 自分がもらえるのかどうか診断して欲しい

    • もらえるとしたら、いくらぐらい受給出来るのかを知りたい

    • 何から手をつけたら良いのかわからない

    • 障害年金にチャレンジしてみたいと思っている

    • どうすればもらえるのか「方法」を知りたい

    • 年金事務所に相談したものの、説明が分かりにくかった・・・

    • 障害手帳を持ってはいるが、障害年金を受給していない

    お電話での無料相談はこちら

    無料診断・相談はコチラ

    LINE@での無料相談はこちら

    当事務所では面会やお電話に加えてLINEでのやりとりも対応しております。
    いろいろな事情で面会やお電話でのやりとりが難しい場合は、お気軽にラインでお問合せ下さい。

    LINE友達追加

    ホームページのフォームからの無料相談

    以下のフォームからお問合せ下さい(無料)

    ※お問い合わせ内容をご送信後、自動返信で内容確認のメールをお送りします。 届かない場合は、お手数ですが迷惑メールボックスをご確認頂くか、お電話で当センターまでご確認下さい。

    お住まいの都道府県

    (必須項目)

    生年月日

    西暦 (必須項目)

    お名前

    メールアドレス

    傷病名

    お問い合わせ内容

    現在お仕事はしていますか?

    現在生活保護を受給していますか?