【障害年金申請者様の声】H.H様(2023年3月9日)

 

H.H様(2023年3月9日)からのご感想

障害年金のサポートについて感想を教えてください。

 

当事務所に相談する前はどんなことで悩んでいましたか?

うつでも障害年金の対象というのは知っていましたが、しんどいながらも働くことができるなら、とてももらえるものではないと思っていました。

ですので、いつまでこんな思いをしながら生き続ければいけないのか…。

何か少しでも補助があるといいが、と日々暗い気持ちで過ごしていました。

 

当事務所にご依頼を頂いた決め手があれば教えてください。

相談する時に、ネット上で年金の可能性を調べてくれるツールがあったこと。

ツールの結果を元に相談でき、その返答がとても丁寧であったこと。

メールのやりとりだけでOK。

成功報酬で申請結果より前に多額の支払いがないこと。

 

ご契約のあと、受給が決定するまでのやり取りでの感想をお聞かせください。

自分が自閉スペクトラム障害であり、人にものを伝えることが苦手です。

かかりつけ医に自分の状態を伝えることも苦労しています。

メールのやり取りで時間をかけて良い点が本当にありがたかったです。

担当医にヒアリングシートや私の状態をまとめた資料を渡していただくなど、はっつ障害の私に親身に寄り添ってくれ、とても心強く感じました。

 

実際に依頼してみていかがでしたか?

相談の中で「障害年金を受給できる可能性は十分あります」と答えていただきましたが、ほぼ諦めていました。

自閉症スペクトラム障害の自分は困りごとを伝えることがとても苦手なためです。

ですが、担当の橋本さんが送信してくれるメールの文面がいつも簡潔で言語が苦手な私でも理解しやすく、読むごとに、もう少し頼ってしまおうと思ってしまうほどでした。

そして頼っていった結果、医師にも自分の状態を理解してもらえ、この度年金も受給が決定しました。

橋本さん、関わっていただいたすべての方、本当にありがとうございます。

これからの人生、とにかく辛いだけだと悲観していましたが、障害年金があると背中をおしてくれている気がして、頑張ろうと思える自分がいます。

障害年金の振込を見るたび、国やまわりの人々もですが、こちらでお世話になったことを思い出し、勇気をいただけることでしょう。

発達障害が認知されてきて、うつも増えているであろう日本社会で、とても気を使うお仕事と思います。

今日も私のような言葉にならない助けを求めている人に勇気を与えていらっしゃると確信しています。

サポートセンターの方々も、どうか無理をせずご自愛ください。

 

その他のお客様の声

アウルス兵庫事務所紹介

その他、当事務所にお送りいただいたアンケートをご紹介します。

心のこもったお言葉をいただき、スタッフ一同本当に感謝しております。

これからも皆様のご期待にお応えできるように、力を合わせて頑張ります。

 

新着のお客様の声

[new_list count="5" type="default" cats="55" children="0" post_type="post"]

よく読まれるお客様の声

[popular_list days="all" rank="0" pv="0" count="5" type="default" cats="55"]

 

    お問合せから申請までの流れ

    お問合せ(無料相談)の流れ

    「入院中なので事務所へ行けない」「家から出られない」「人と話すのが苦手・・・」という場合は、ホームページのお問合せフォーム以外にも電話やLINEなどでお気軽にご連絡下さい。

    電話やメール、LINEなどでご質問いただいても、必ず当事務所にご依頼頂かなければいけないということではございません。

    お問合せ頂いた後に当センターから営業の電話などをすることもございませんので、その点はご安心下さい。

    ゆっくりご検討下さい。

    問合せ

    以下のようなご質問の他、どんな些細な事でも結構ですので、お気軽にご相談下さい。

    • 自分がもらえるのかどうか診断して欲しい

    • もらえるとしたら、いくらぐらい受給出来るのかを知りたい

    • 何から手をつけたら良いのかわからない

    • 障害年金にチャレンジしてみたいと思っている

    • どうすればもらえるのか「方法」を知りたい

    • 年金事務所に相談したものの、説明が分かりにくかった・・・

    • 障害手帳を持ってはいるが、障害年金を受給していない

    お電話での無料相談はこちら

    無料診断・相談はコチラ

    LINE@での無料相談はこちら

    当事務所では面会やお電話に加えてLINEでのやりとりも対応しております。
    いろいろな事情で面会やお電話でのやりとりが難しい場合は、お気軽にラインでお問合せ下さい。

    LINE友達追加

    ホームページのフォームからの無料相談

    以下のフォームからお問合せ下さい(無料)

    ※お問い合わせ内容をご送信後、自動返信で内容確認のメールをお送りします。 届かない場合は、お手数ですが迷惑メールボックスをご確認頂くか、お電話で当センターまでご確認下さい。

    お住まいの都道府県

    (必須項目)

    生年月日

    西暦 (必須項目)

    お名前

    メールアドレス

    傷病名

    お問い合わせ内容

    現在お仕事はしていますか?

    現在生活保護を受給していますか?