障害年金はどこに相談すればよいですか

障害年金に関してよくある「障害年金はどこに相談すればよいですか?」という質問にお答えします。

障害年金はどこに相談すればよいですか?

「『障害年金』というものがあると知って、自分ももらえるか相談したいけれど、どこに相談すればいいの?」とお困りの方もいらっしゃると思います。

障害年金は、病気やけがによって生活や仕事などが制限されるようになった場合に、現役世代の方も含めて受け取ることができる年金です。

少し前のデータですが、厚生労働省のデータによると平成11年度では障害基礎年金のことを知っている人は全体の38.2%となっています。(平成11年国民年金被保険者実態調査 国民年金制度に関する各種周知度

ホームページやYouTubeなどでの情報発信が増えてきて、ここ数年で「障害年金」周知度はかなり上がってきたと思われますが、それでも「障害年金を初めて知った」という方は多いと思います。

本ページでは、「障害年金を初めて知ったけど、どこに相談すればよいか分からない」という方へ、障害年金に関してどこに相談すれば良いかをお答え致します。

障害年金の相談内容に関して

障害年金に関してどのような内容の相談をするのかで、おすすめの相談先が異なります。

  • どのような要件を満たせば障害年金をもらえるのか
  • 障害年金がもらえる場合、どれくらいの金額をもらえるのか
  • 私の症状で障害年金をもらえるのか

など、どんなことを相談したいのかは、人によってそれぞれだと思います。

まずは、ご自身が相談したい内容がどのような内容なのかを整理してみましょう。

【相談先1】障害年金に関する一般的な相談先

「障害年金って、どんな病気が対象になるの?」「障害年金って、どれくらいお金をもらえるの?」といった制度に関する相談や、障害年金の申請の流れや必要書類に関する相談など、障害年金に関する一般的な相談をしたいという方は「日本年金機構」又は「街角の年金相談センター」又は「市町村の国民年金事務窓口(障害基礎年金の方)」へ相談に行かれるのがおすすめです。

年金事務所

年金事務所では以下のような障害年金に関する事項を相談できます。

  • 手続きに必要な要件などの確認(初診日とは、障害認定日とは、障害等級とは等)
  • 年金の支給が決定された場合、いつから受給できるか
  • 年金の支給が決定された場合、受給額はいくらか
  • 必要となる申請書類の記載方法
  • 申請書類の提出にあたっての重要事項

など

障害年金ガイド(令和6年度)

年金事務所へ訪問や電話での相談が難しい場合

やむを得ない理由により、電話や来訪での相談が困難な場合は、文書またはFAXによるご相談も受け付けています。

街角の年金相談センター

「街角の年金相談センター」は、「全国社会保険労務士会連合会」が「日本年金機構」から委託を受けて、2010年1月4日から運営を開始した「年金に関する相談所」です。

街角の年金相談センターでは「年金の受け取りに関するご相談やお手続き」ができます。

費用はかかりません。

街角の年金相談センターの多くは、駅の近く、ショッピングセンター内、市役所の近くといった比較的好立地な場所にあります。

ただし、栃木県、山梨県、鳥取県、島根県、高知県、沖縄県など「街角の年金相談センター」がない都道府県もあります。(2024年8月4日時点)

以下のサイトに「街角の年金相談センター」の一覧がありますので、ご確認下さい。

街角の年金相談センター一覧

市町村の国民年金事務窓口

市町村の国民年金事務窓口で障害基礎年金に関する手続きや相談をすることができます。(障害厚生年金は年金事務所又は街角の年金相談センターで相談します)

障害基礎年金お手続きガイド

【相談先2】自分の状況で障害年金が受給できるかの相談先

ご自身の傷病の詳しい状況や個別の事情を説明して障害年金を受給できる可能性があるか等の具体的な相談は社会保険労務士に相談されることをおすすめします。

社会保険労務士

社会保険労務士への相談は基本的には費用がかかりますが、初回の相談は無料のような設定をしている事務所も多くあります。(当事務所も初回相談は無料です)

障害年金の申請にあたって、年金事務所でやり方を教えてもらっても、ご自身では対応が難しいというような場合もあると思います。

特に以下のようなケースは個別の対応が必要になりますので、社会保険労務士事務所にご相談されることをおすすめします。

  • 初診日がわからない
  • 初診病院から数回転院している
  • 初診病院が廃院している
  • 初診日が10年以上前で初診病院がわからない
  • 医師とのコミュニケーションがうまくいっていない
  • 働いている
  • 一人暮らしをしている
  • 申請書類を集める時間がない

など

まとめ

障害年金に関してどのような内容の相談をするのかで、おすすめの相談先が異なります。

「障害年金って、どんな病気が対象になるの?」「障害年金って、どれくらいお金をもらえるの?」といった制度に関する相談や、障害年金の申請の流れや必要書類に関する相談など、障害年金に関する一般的な相談をしたいという方は「日本年金機構」又は「街角の年金相談センター」「市町村の国民年金事務窓口」へ相談に行かれるのがおすすめです。

ご自身の傷病の詳しい状況や個別の事情を説明して障害年金を受給できる可能性があるか等の具体的な相談は社会保険労務士に相談されることをおすすめします。

私は障害年金が受給できるの?

「説明が長くて読むのが大変・・・」「分かりにくい・・・」という方はお気軽にお電話かLINEでお問い合わせください。丁寧にご説明させていただきます。

当事務所にご相談頂く場合

当事務所にお問合せいただいてから、ご依頼を頂くまでの流れをご説明いたします。

    お問合せから申請までの流れ

    お問合せの流れ

    「入院中なので事務所へ行けない」「家から出られない」「人と話すのが苦手・・・」という場合は、ホームページのお問合せフォーム以外にも電話やLINEなどでお気軽にご連絡下さい。

    電話やメール、LINEなどでご質問いただいても、必ず当事務所にご依頼頂かなければいけないということではございません。

    お問合せ頂いた後に当センターから営業の電話などをすることもございませんので、その点はご安心下さい。

    ゆっくりご検討下さい。

    問合せ

    以下のようなご質問の他、どんな些細な事でも結構ですので、お気軽にご相談下さい。

    • 自分がもらえるのかどうか診断して欲しい

    • もらえるとしたら、いくらぐらい受給出来るのかを知りたい

    • 何から手をつけたら良いのかわからない

    • 障害年金にチャレンジしてみたいと思っている

    • どうすればもらえるのか「方法」を知りたい

    • 年金事務所に相談したものの、説明が分かりにくかった・・・

    • 障害手帳を持ってはいるが、障害年金を受給していない

    精神疾患での障害年金無料自動診断

    精神疾患での障害年金の申請をご検討の場合、必要事項を入力頂くだけで「障害年金が受給できる可能性があるか」また「何級相当を受給できる可能性があるか」が自動で表示されます。
    以下のバナーをクリック頂くと、自動無料診断ページにいきます。
    費用は一切かかりませんし、匿名でもご利用頂けます。
    診断の後にこちらから営業の連絡なども致しませんので、安心してお試し下さい。

    精神の障害年金無料診断ページ

    障害年金無料自動診断

     

    遠方の事務所への依頼がご心配の方へ

    障害年金の審査の一元化

    以前に障害年金の障害認定に地域差があることが問題となり、2017年4月より日本全国から申請される障害年金の審査業務は全て東京の障害年金センターに一元化されました。
    現在では日本全国どこの年金事務所へ提出しても、東京の障害年金センターで審査をされます。
    そのため遠方の方が当事務所にご依頼いただいても、遠方だから審査に違いが出るというようなことはございませんので、ご安心下さい。
     

    お電話でのお問い合わせはこちら

    無料診断・相談はコチラ

    LINE@でのお問合せはこちら

    当事務所では面会やお電話に加えてLINEでのやりとりも対応しております。
    いろいろな事情で面会やお電話でのやりとりが難しい場合は、お気軽にラインでお問合せ下さい。

    LINE友達追加

    ホームページのフォームからのお問い合わせ

    以下のフォームからお問合せ下さい。

    ※お問い合わせ内容をご送信後、自動返信で内容確認のメールをお送りします。 届かない場合は、お手数ですが迷惑メールボックスをご確認頂くか、お電話で当センターまでご確認下さい。

    お住まいの都道府県

    (必須項目)

    生年月日

    西暦 (必須項目)

    お名前

    メールアドレス

    傷病名

    お問い合わせ内容

    現在お仕事はしていますか?

    現在生活保護を受給していますか?